
洗顔の方法や石鹸の使い方についてアドバイスが欲しいです。
洗顔の教え方について
今まで、洗顔は清拭してました。そろそろ、水を使い洗顔を教えようと思ってます。先日、試しにやってみたところ案の定下手でした。手を器のようにして水を溜めたのに、顔に持って行くまでに腕を伝い溢れ顔に到達する頃には水はほぼなかったり…。どう教えてあげたら上手く洗えるようになるのか、アドバイスお願いします!また、洗顔の際は何か石鹸とか使った方が良いのでしょうか?
- 3-613&7-113(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ふゆちゃん
うちの6歳もまだまだ下手っぴです😄
石鹸はいらないと思います。
お風呂入ってる時に練習するといいかもしれないです!
濡れた手を顔にこすれるだけでも3歳だったら全然合格だと思いますよ😃

YY
しまじろうのDVDにありましたー
小指と小指をピッタンコしてね!そしたら次はお辞儀して、おててに顔をつけるんだよ!
という教え方でうちの子はできてますー!
多分小指と小指の間に隙間があるのに、手を顔に持っていくからその間に溢れるんですよね!
隙間をなくして、顔に手を持っていくのではなくてに顔を持っていくようにすると、溢れないし上手にできますよ(^^)
-
YY
ちなみにうちは朝の洗顔は石鹸は使いませんー!
- 10月4日
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
思い出してみれば、手パーに近かったかもしれません💦声掛けてしつつ再チャレンジしてみます!- 10月4日

333
私も気になって3歳のお誕生日過ぎてから、朝の洗顔させてます。
洗面器に水を張って、そこから水をすくって(殆ど溢れてますが💦)顔にペチペチしてます😆
その後、自分でハンドタオルを水に浸して絞って(殆ど絞れてない💦)、目・口・鼻・耳を拭かせてます。
拭き残しも結構あるので、最後に仕上げ拭き(?)してあげてます。
お風呂はバタバタしてるので、シャンプーの後に濡れタオルで拭いてあげてます😅
ちなみに石鹸は使ってません。
他の方もおっしゃる通り、まだ上手に出来なくても良いと思います。習慣づけの為にやらせて、お母さんが仕上げに清拭する感じです。
これから寒くなってくるので、お風呂で練習するといいかもですね🎶
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
お風呂では洗わせてますが、シャワー使っちゃってるので皆さんのアドバイスを参考にしつつ練習してみます!
上手く絞れなくても、自分で絞るのも良いですね!(娘の意欲向上になりそうです)
もう遅いくらいかと、内心焦っていたのでゆっくり声掛けしつつやっていこうと思います。- 10月4日
3-613&7-113
ありがとうございます。
お風呂では、自分で洗わせてるのですがシャワーをかけちゃってるので💦お風呂で、練習するようにしてます!😊