※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかちん☆
お金・保険

現在シングルままさんにご質問なのですが、児童手当てをもらってる場合は、養育費は、もらえないのでしょうか?

現在シングルままさんにご質問なのですが、児童手当てをもらってる場合は、養育費は、もらえないのでしょうか?

コメント

ゆうごすちん

過去シングルでした。
養育費は当人同士の取り決めになるので関係ないです。
児童手当は子供を養育している家庭全てに受給資格があります。
ひとり親家庭だと児童手当とは別に児童扶養手当が受給できます。
児童手当、児童扶養手当ともに所得制限限度額があります。さらに児童扶養手当は養育費も所得に加味されますので、減額されることがあります。

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    そうなんですね。児童手当てもらってると、養育費もらえないと聞いたことがありまして。万が一離婚なった場合は養育費もらえないと困るので
    養育費は関係ないんですね

    • 4月16日
はなちゃ1277

児童手当と養育費は別ですね。
児童手当は子供がいる家庭は貰えますよ。

養育費は 相手との話し合いじゃないですかね……? 話し合いが解決できなかったら弁護士、だけどこの場合は離婚からのシングルによくあるケースだと思います。

付き合ってる段階で 妊娠になり 別れちゃって、、養育費とかは欲しい気持ちもありましたが 向こうが経済的な理由 こっちもべんごしたてるとかも お金かかるので 養育費なしになりました。

母子手当貰 手続きして貰ってます
所得の関係で半額になってますが、
貰えてますよ。

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    そうですよね。
    児童手当てもらってるから、養育費はもらえないとは違いますよね
    役所で、週明けに確認してみます。

    • 4月16日