
夜の無呼吸についてもうすぐ2ヶ月になる娘を育てています。里帰りが終わ…
夜の無呼吸について
もうすぐ2ヶ月になる娘を育てています。
里帰りが終わって自宅に戻ってきてから、泣くときにブヒブヒ鼻をならしながら泣くようになりました。
そして気になるのが夜なんですが…
いびきをかくようになり、途中で
グ〜〜 グ〜〜 グッ!……ググ!スーハースーハー
と急に息が止まっては、慌てて息をする様子が何度も見られました。
ググ!の時に両手をバッとあげて、息をしてない事にビックリしたようにビクっとなります。
鼻詰まり!?とも思ったのですが、鼻水は出てません。
無呼吸になる瞬間がこわくてこわくて、目が覚めたら息をしてなかったらどうしようと…病院に行こうが悩んでました。
保健師さんに来ていただいた時に、その事を相談したら新生児の赤ちゃんにはよくある事ですよ〜そのうちなくなりますから。と言われたのですが…
最近、ちゃんと寝れてないような気もして…
皆さんのお子さんはどうでしたか?
本当によくある事なんでしょうか?
- こめゆ(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

youちゃん
うちの子もそんな感じでしたよー!
いつの間にかなくなりました(´ω`;)

そらママ
うちも1ヶ月くらいにそんなことが毎晩あり、本当に不安で、友達に相談しまくってました>_<
ぐー、ぐー、ブヒっ、、、ぐーぐーブヒっ
って感じでした。息が止まるときは赤ちゃんもびっくりしているようでした。
本当に不安で寝られませんでしたが、大きくなるにつれて、減っていったように思います>_<
kozueeeeeさんのお子さんの状況が一緒かはわかりませんが、顔が紫になったり、あんまりに苦しそうにしているようなら、病院にいったほうがいいと思いますが、一瞬息が止まることはよくあるのかと思います。
-
こめゆ
お返事がおそくなりました!
病院でも相談しましたが、同じような事を言われました。
すると本当に成長につれて気にならなくなりました!笑
ありがとうございました(..◜ᴗ◝..)- 6月16日

なお
うちの子もそんな感じでした♡大きくなるにつれてなくなりました!
-
こめゆ
ありがとうございます!
本当にその通りでした!
お返事が遅くなってすみません;^_^A- 6月16日
こめゆ
お返事がおそくなりました!
最近落ち着きました!
ありがとうございます(..◜ᴗ◝..)