※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
家族・旦那

旦那が、100日祝いとかの写真を、とりにいくの面倒やで、とりに行きたく…

旦那が、100日祝いとかの写真を、とりにいくの面倒やで、とりに行きたくないとか言うけど、どう思いますか?

コメント

わらびもち

絶対やらなきゃいけないものでもありませんが、親心としたら記念に残したいモノもありますよね💦💦
こればっかりは旦那さんと話し合ってください😢

さっちゃん

私は、旦那を置いて、写真取りに行きましたよー!!
正直旦那と居るとイライラするだけだから旦那置いて行きました

deleted user

えー撮りたいですよね‼️
うちの旦那も「100日の写真いる?」とか言ったので「いるわボケ💢」とキレて撮ってきました❤️笑
今見ても本当にいい記念なので、ママさんが撮りたいなら絶対撮るべきです✨✨

はじめてのママリ🔰

写真館がダメですか?出かけること自体ですか?

  • ゆか

    ゆか

    休みが少ないのと、写真撮らないといけないとか、そんな風習あるとかさ

    • 10月4日
K.mama𓇼𓆉

絶対やらないとだめと言う物ではないのでなんとも💦
旦那さんも話し合って決めるしかないと思います💦

てんてん

金銭的にそんな余裕ないとか、100日祝いで写真撮る必要ないと思う価値観的なもので言ってるならいいんですけどね😞
理由が「行くのが面倒くさいから」なんですよね?💦
じゃああなたのご飯の支度面倒くさいからしたくないし、洗濯面倒くさいからしたくないし、あなたの誕生日も面倒くさいからプレゼント買いたくないって言いますかね、私なら…

  • ゆか

    ゆか

    いくけど、そのかわり、ジムに行く回数増やすだけやで😅って、言ってた

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    上記の意見は、どう思われますか?

    • 10月4日
  • てんてん

    てんてん

    意味がわからないですね😂
    何で自分の子供のイベントに参加したらジム行く回数が増えるんでしょう…
    家族サービスしたから自分にもサービス付けなきゃ割りに合わないって事ですか??

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    そういうことですね😅
    それなのに、二人目欲しいとか言ってますよ😅

    • 10月4日
  • てんてん

    てんてん

    他所の子じゃない、自分の子供ですよ?😞
    自分の子供のお祝いして、それでなんで自分のご褒美…?
    ナゾです。
    子育てがまるで他人事のようです💦
    たった一人、しかも生まれてたった100日で早くもイベント面倒くさがってるのに2人目ほしいって💦
    面倒くさいこと2倍になるのにほしいんですね😓

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    スマホで、写真撮れるから、それでいいやんって

    • 10月4日
  • てんてん

    てんてん

    スマホで撮れるから必要ないという理由なら、夫婦で話し合って納得すればそれでいいと思います😓
    そのかわりお食い初めの御膳用意して、スマホで撮影する時もあやしたりカメラ目線誘導したりちゃんと協力してほしいですね。
    そして「協力したらジム増やす」なんて言うのなら、もうお一人で写真館行っちゃった方がいいと思います…
    それこそイライラしちゃってこっちがエステでも行きたいわ!!て感じですね

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    100日祝いは、もう、実家で、してもらったですよ😀
    写真を撮ると、宮参りの衣装を貸してもらえるからさ

    • 10月4日
  • てんてん

    てんてん

    なるほど。
    お宮参りがまだで、その時の衣装が借りたいんですね🤔
    それ目当てで写真撮るとも良いと思いますよ!
    それこそ旦那は置いてご自分だけで行って簡単に済ませてしまった方がいい思います💦
    何かお願いするとジムが増えるみたいなんで…

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    旦那おいて、写真撮りにいけばよいですか?
    宮参りの衣装借りて、宮参りだけ旦那と一緒に行けばいいってことですか?

    • 10月4日
  • てんてん

    てんてん

    そうですね💦それが手っ取り早いと思いますよ😓
    さすがにお宮参り当日は面倒くさいとか言わないで楽しく行ってほしいですね。

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    結局、写真撮りに行きました^_^
    親も入って撮ってはない?

    • 10月6日
  • てんてん

    てんてん

    よかったですね☺️
    私が撮った時ですか??
    お宮参り撮影の時は家族写真撮りました!
    百日祝いの時は自宅でお食い初め膳用意して自分で撮影したのみなので写真館には行ってないです😀

    • 10月6日
ままり

うちも写真スタジオでの写真は2歳4ヶ月現在、まだ撮りに行ったことないです😅
うちは夫婦ともにイベントごとに無頓着なこともあり、普段も何かのイベントも(お食い初めも一応自宅でやりましたが)スマホで写真とるぐらいです☺️

でも七五三ぐらいはちゃんと写真撮っとこうか、と話をしてて、来年、3歳での七五三の時にスタジオ写真撮ろうと思ってます☺️

もうこればかりは夫婦で話し合うしかないので、旦那さんが必要ないと思っていて、ゆかさんがどうしても撮りたいなら、『なぜスタジオ写真じゃないといけないのか』を旦那さんが納得できるようプレゼンするか、旦那さんに言わず旦那さん抜きで撮りにいくしかないかもです😅

syak

お宮参りは家族写真を撮るため旦那も行きましたが、それ以降は1人で行ってます!
まだ?もうコレで良いんじゃない?って言われるのが目に見えてるのでいない方が楽です😂
わざわざ旦那に相談しないで勝手に予約取って行ってます!で、後で撮ってきたよーって見せてます📖
見たら見たで、可愛い〜って言ってますよ😆💗

  • ゆか

    ゆか

    宮参りは、行った?

    • 10月4日
  • syak

    syak

    お宮参りは行った?とは?
    お宮参りは家族、両家の親と行きましたし、スタジオで家族写真も撮りましたよ!

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    宮参りの衣装は、スタジオで、写真撮らないと、無料やないですよね?

    • 10月4日
  • syak

    syak

    お食い初めも初節句も我が家に両家の親を招いてやって、後日子供だけスタジオで撮りました!

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    宮参りの衣装は、どうしましたか?

    • 10月4日
  • syak

    syak

    スタジオで借りれるのは悪魔で撮影するから貸してくれるだけですからね、、
    スタジオじゃなくてもレンタル出来るところはあるし、着物はどこにでも売ってますよ!

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか

    旦那が、色々ブツブツ言うから、面倒ですよ😅

    • 10月4日
  • syak

    syak

    そればかりは夫婦で話し合う事だと思います。
    旦那さんにブツブツ言われても撮りたいなら撮りに行けば良いし、そこまでして撮りたくないなら撮らない。それだけのことだと思います💦
    旦那さんと一緒に行く必要はないので取りに行くのが面倒と言ってるなら1人で行けば良いんじゃないですか?もし1人で行くのが不安なら親と一緒に行くとか!
    私はいくら反対されても子供のその瞬間はその時しかないので残したいので撮り行きます!

    • 10月4日
ママリ

お宮参り以外は、平日に撮りに行ったので旦那は一緒に行ってません🙋‍♀️
いても役に立つ訳ではないですし😂
お金だけ出してもらえれば良いです🤭
正直してもしなくても良いものなので、旦那さんにその気がないならゆかさん一人で対応するしかないかな〜と思いました😅

  • ゆか

    ゆか

    宮参りの写真は、撮りました?

    • 10月4日
ぴい

子供だけでよくないですか?😌

  • ゆか

    ゆか

    子供だけで、撮りましたか?

    • 10月4日
  • ぴい

    ぴい

    私は子供だけで撮りましたよ!神社などはいってません。旦那は仕事なので一人目も二人目も私だけで行きました笑笑

    • 10月4日
erina❁⃘*.゚

記念なので
私だったら
旦那おいてとりに行きます🥰

  • ゆか

    ゆか

    旦那おいて、写真撮りに行きましたか?

    • 10月4日
  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    旦那は写真に賛成でしたが
    日程が合わず
    自分だけで行きました😂

    • 10月4日