※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
妊活

女性は3人目の子どもを女の子として産みたいと考えており、排卵日を考慮して計画しています。基礎体温をつけるのが難しいため、アプリを利用しています。女の子を望んでいる気持ちがあります。

兄弟をもつママです。
女の子がどうしてもほしくて3人目産み分けで
検討中です。

毎月生理はほぼきまったときにきていて
ずれても1~2前後できます。
2人目はアプリをみて排卵日2日前にして
男の子でした、
これは排卵日が早かったということですか?

3人目はやれることは全てやってみようと
主人と話して決めました。
排卵日が早まることを想定して
アプリでの排卵日予想日から5日前くらいに
してみようと考えています。
ゼリーも使用して浅め、あっさり。

排卵日はほぼ毎月同じ時期にするんですか?
基礎体温をつけるのが1番だとおもいますが
なかなか難しく2人ともアプリ頼みでした(´இ﹏இ`)

どちらでもとてもかわいく
息子2人も愛しいです!
でもやっぱ心のどこかでは女の子を望んでる自分がいます。

コメント

NN4

あまりアテにならないと思います😭
3人目、とくに産み分けしていませんが生理周期ピッタリ(生理終了から7日目に排卵)で排卵日5日前で男の子でした😳✨
なので女の子の産み分けをするならベリー系のサプリを飲んだり、ピンクゼリー使って排卵日2日前とかでしょうか?確実な方法はわかりません💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます!
    3人目はゼリーとかも使わずですか?

    次の出産が最後なので
    やれることをやってあとは神頼みですね...

    • 10月4日
  • NN4

    NN4

    はい!産み分けはしていません🥺
    ネットで産み分けのブログなど見てやれることをするのがいいかなと思います🙌

    • 10月4日
  • NN4

    NN4

    調べたら人工授精?みたいなパーコール法がありました🙌

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんですね。
    なにが決めてで調べれば調べるほど男女が決まるのかわからないです(´இ﹏இ`)

    ゼリーも、結構値段がするので期間をきめて産み分けしようと思います!

    ゼリーも使わないよりは
    使った方が確率も上がるだろうし....

    ありがとうございます♡

    • 10月4日
ママ

なんとしても…という事なら
着床前診断だと95%程度の確率で希望の性別になります。

それなりのお値段はしますが、一生のうちのその金額と考えれば高すぎるという事はないのかなと思います。

近所に男の子三人のママさんもいますが、あれはあれでハードだけど賑やかで楽しそうです💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます。
    その方法もネットでみました。
    お金をかければ希望は叶いますがなかなか踏み出せないです(´இ﹏இ`)

    教えて頂きありがとうございます!

    • 10月4日
  • ママ

    ママ


    気持ち、分かります。
    そうですよね。
    私も検討してはいますが、お金は考えちゃいますよね。

    たとえば
    子供ひとり育てるのにかかるお金が4000万程度と考えれば、それに産み分け費が200万かかったとしてもあまり大差なく思えます。
    たとえば住宅購入予算を200万削ればもうチャラです。

    そう考えればアリっちゃアリかな??とか思ったり。

    女の子産み分けの自然な方法は、ピンクゼリー使ったり、イかないように気をつけたり、排卵日二日前とかですね。
    でもこれらは気休め程度にしかならないそうです。
    やらないよりはマシなんだろうとは思います。
    医学的に有効とされる産み分け手法というのは着床前診断しかないそうです。

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    体質的な物もあるんですかね?あたしは絶対男の子しか産まれないと思い込んで2人でやめようと思ってました。
    でもやっぱ服などをみたら諦めきれなくて(´இ﹏இ`)
    心のどこかで3人目も男の子だったらとかんがえてしまいます。

    不妊で悩まれる人もたくさんいて産み分けなんて贅沢と言われるかもしれませんがどうしても女の子ママに憧れます。

    お互い授かるといいですね。。

    • 10月4日
  • ママ

    ママ


    体質は色々な説がありますが、、科学的根拠があるとされている説は今のところないそうです。
    妊娠前の血圧が低いと女児が生まれやすいう調査結果が2009年に出ていますが、私は低血圧です。
    まだまだ解明されていない分野なんでしょうね。

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ナカヤマさんが低血圧なら
    信用しない方がいいですね(笑)

    いろんな情報がありすぎて
    頭が混乱します( .. )

    • 10月4日
ちっぷ

うちも兄弟で3人目女の子産み分けしてます。

同じく2人目、アプリで2日前を狙ったのに次男。

3人目は産み分け外来通ってます。アプリも3種類入れたら予定日がそれぞれ違うことがわかり、、あくまで目安なんだなと思って、タイミング指導してもらうことにしました。

  • 2児ママ

    2児ママ

    男の子の方ができる確率は高いみたいですね。

    産み分け外来は
    エコーなどで見てもらえるんですか?
    あたしもいま迷ってます。

    • 10月4日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    男の子は排卵日当日を狙うので産み分けしやすいみたいです。
    女の子はわざと日をずらすので根気が必要と言われました。

    私は28日周期なので、11日目くらいから通って、エコーで卵の大きさみてもらって、その大きさでタイミングを判断してくれる感じでした。
    卵の状況やタイミングで、卵を大きくする注射や、排卵を促す注射などしてます。

    もちろん、基礎体温をつけたり、ゼリー使ったりもしてます。

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    年によって男の子が多かったり女の子が多かったり。。。
    関係ないか(笑)(笑)

    恥ずかしながら基礎体温も
    測ったことないんですよ(´இ﹏இ`)
    産婦人科に行くなら
    必要ですよね。。

    もし病院にいくなら
    今月11日が生理予定日です。
    いつ通院したらいいですか?
    すみません。無知で....

    • 10月4日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    産み分け外来で検索するとやってくれる婦人科が出てきますよー。

    生理開始日を1日として11日目に行ってました。
    基礎体温は周期がわかるのでつけた方がいいと思いますよー。参考にする先生としない先生もいるみたいですが、、

    あと排卵検査薬も使ってます!

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    どの情報をみてもやっぱり基礎体温は大事ですよね。
    今月の生理から付けてみます。
    ありがとうございます!
    がんばろうって思えました。

    • 10月4日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    頑張ってください!
    私も頑張ります!!

    • 10月4日
anli

私も上2人男の子で…3人目女の子希望で夫と話し出来ることはしてみよう😊ということで自分達で出来る産み分けはしてみました🌼

*ゼリーは人工物だし使用したくないとの夫の意見もあり使用しませんでした💡
*基礎体温も続かないので測らず
*排卵日をアプリで管理し、海外製の排卵検査薬で4日前くらいから検査して排卵日2から3日前くらいを狙って…という感じでした👍🏻

安定期に入り、女の子かな〜と言われていましたが出産するまでは信じられず…
出産後すぐに確認すると女の子でした😭✨
たまたまかもしれませんが💦
お気持ちわかりますので産み分けが成功しますように👏🏻

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます。
    ゼリー使わなかったんですね。
    私は少しでも確率を上げるために使う予定です(笑)
    アプリはどのくらい様子を見ましたか?
    排卵日検査薬の使い方がいまいちわからずしばらくは続けた方がいいんですか?

    排卵日検査をはじめるタイミングをおしえてほしいです。

    たくさんの質問すみません。

    女の子おめでとうございます♡♡♡♡♡

    • 10月4日
  • anli

    anli

    ゼリーも悩んで検索しまくったんですけどね…🤣
    アプリはあまり正確に覚えてませんが…次男の産後生理が再開してからなので4〜5ヶ月くらい前からつけていた気がします💡
    排卵検査薬は私が使用したのが排卵2日前に反応が出るものだったので初めて使用したときはアプリで排卵5日前くらいの予想日から使ってみて…
    反応の出方とアプリの排卵日が合致するかを数ヶ月様子を見ました😊
    私はアプリがだいたい正確そうだったので最終的には排卵予定3日前ぐらいに排卵検査薬をし始めて薄く反応=排卵日より2日以上前だ!ってことでタイミングをとり…(精子を薄めるつもりで)
    検査薬を続けて濃く出るころもう一回タイミング!で終了。
    って感じでした👍🏻
    でも今回の妊娠は薄めるためタイミングを取り、2日後くらいにもう一回って思っていたら夫が体調を崩したためまたダメか〜と思っていたところだったのでちょっと拍子抜けでしたが🤣

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    細かくありがとうございます!
    あたしもとりあえず今月生理がおわったらanliさんのやり方で排卵検査薬を使ってみようかなと思います。
    それでやり方をつかんだら挑戦してみます(笑)

    あたしも毎月生理がきちんとくるし2人とも1発でできたので焦らず仕込んでいきます(笑)

    2人目が排卵日2日前で男の子だったので、怖くてゼリーなしは挑戦できないですが.....

    • 10月4日
2児の母

私も兄弟です☺️
次は絶対産み分けするって決めてます"(ノ*>∀<)ノ

やれることをやって後悔したいです😊

  • 2児ママ

    2児ママ

    同じ方がいるとがんばろうと思えます!!
    情報収集してお互い念願の
    女の子のママなれるといいですね♡♡♡♡♡♡

    • 10月4日
  • 2児の母

    2児の母

    私もです😊
    お互い頑張りましょう"(ノ*>∀<)ノ

    • 10月4日
ryrmama

女の子がほしくて産み分けをしたママが女の子は7割いかないくらいといわれたみたいで自然にしても5割なのに?って思ったそうです💦実際に男の子でした!
でも産み分けをしても私のところにきてくれた!って思えてやってよかったと言ってました😊

  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんですね。
    その方はどこまでの産み分けをしたのかご存知ですか?

    色んな方の話を聞くと
    産み分け成功された方もダメだった方もいるので
    ほんとに難しいことなんだと痛感してます(´இ﹏இ`)

    • 10月4日
  • ryrmama

    ryrmama

    詳しくはきいてないんですが、ゼリーは使ったみたいでした!!

    難しいですよね…

    ちなみにうちの3人目は予想外だったんですけど、
    女の子欲しい時は感じないようにとかあっさりした仲良しをとか聞くのにそれとは真逆な感じだったのでこれは男の子だろうなーと思ってたのに…わからないもんだなって感じでした🤔

    • 10月4日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんですね。
    ゼリーもジュンビー以外は弱酸性ではないようです。


    女の子ママ憧れます。
    案外性別気にせず妊娠した場合の方が産まれてる気もします( .. )

    • 10月4日