
稽留流産手術後、痛みや出血がほとんどない状況で不安。同様の経験者の経過を知りたいです。
カテゴリーが違っていたらすみません。
妊娠8週で稽留流産となり、5日前に掻爬手術を受けました。
手術後から痛みはほとんどなく、また出血もほぼありません。
出血は、おりものが少し茶色くらいで量も多くありません。
子宮収縮の薬も飲んでいますが、その薬を飲むと腹痛が起こる人も多いと思いますが、それも全くありません。
色々調べると数日は痛みや出血がある方がほとんどで、
このような症状がないと術後の経過として良いのか悪いのか…少し不安になっています。
同じような方おられますでしょうか。
おられましたらその後の経過をお教えいただければと思います。
- むらさき
コメント

白透
昨日掻爬手術を受けました
少しでも参考になればと思い経過をかきます8w2dでした。
当日もほぼ痛みはありませんでした。夜中に5秒とかだけ痛くなったりしたくらい。
今日も2.3回小さな痛みがあったくらいです。
出血量は術後が生理一日目くらい。そのあとはせいり5日目くらいです。今日も5日目くらいの量で大して多くないです。
治りが悪かったり何かが起きてると大抵痛いものなのであんまり心配されなくてもだいじょうぶだとおもいますよ。

しらたま
今回は残念でしたね(>_<)
私が手術した時も、そんな感じでした!当日の出血こそ多かったですが、翌日からは出血や痛みはほぼなかったと思います。
次の診察では問題無しだったので、大丈夫なんだと思います(^-^)
-
むらさき
回答ありがとうございます。
過去のご経験、私のために書き込みいただきありがとうございます。
その後診察で問題無かったのですね、きっと私もそう信じて
次の病院の日まで過ごします。- 10月4日

まー
わたしも6月に7~8週程度で手術しました。
出血も2、3日後からは少量で、腹痛に関しては全然なかったように記憶しています。
その後経過も良好だったので、問題ないかな?と思います!参考までに!
-
むらさき
回答ありがとうございます。
6月ですか…つい最近ですね…。
もし辛いご経験を思い出させてしまっていたらすみません。
でも、私のために書き込みいただき感謝します。
その後の経過も問題無かったのですね、参考になりました。- 10月4日

まま
私も経験者です。
手術した後は、出血はありました。1週間近く続いた気がします。
腹痛はなかったです!
-
むらさき
回答ありがとうございます。
ご経験を教えていただき感謝します。
出血はあったのですね。
腹痛は無いのは一緒みたいで、同じ方がいて安心です。- 10月4日

退会ユーザー
わたしも6月の初めに8週で掻爬手術しました。
3日目くらいまではいたかったですが5日目は普段と変わらずでしたよ!
わたしも薬飲んでましたが、薬での痛みは無かったです。
-
むらさき
回答ありがとうございます。
数日は痛みがあったのですね。
やはり個人差あるみたいですね。
薬の痛みの事も知れて参考になりました。- 10月4日

退会ユーザー
お辛い経験をされたのですね。
わたしも6月に手術を行いました。
術後から全くと言っていいほど出血はありませんでした。
手術した場所が血が溜まりやすく出にくいところにあるためということでした。
ナプキンやおりものシートは汚れないので時間で交換していたほどです。
受診した際に病院できれいにしてもらったり、中にたまった血が出やすくなる処置をしてもらいました。
腹痛はもともと生理痛が全くといっていいほどないタイプなので、若干痛かったですが、生理痛がある方からしたら気にならない程度だったと思います。
ただはじめての生理はびっくりするくらい量が多かったです💦
生理痛もひどく大変でした。
術後の経過は人それぞれなので、次受診した際に特になにも言われなければ大丈夫なのだと思いますよ😊
ゆっくり休んでくださいね。
-
むらさき
回答ありがとうございます。
ことりさんも、辛い経験の事、お教えくださり感謝します。
ことりさんの場合、出血しない理由があったのですね。
私も次病院へ行った時に、出血の件は聞こうと思います。
手術後はじめての生理…
いつもと量や痛みが違う場合があるのですね!
覚悟しておきます。
受診日まであと一週間ほどあるので、
それまであまり気にせずゆっくりします。ありがとうございます。- 10月4日
むらさき
回答ありがとうございます。
そうですね、あまり心配しなくても良いかもしれないですね。痛く無いのですものね。
手術日も近くほぼ同じ境遇の方がいらして、少し心の支えになりました。
ありがとうございます。