
やっと、やっと、やーーっと土地が決まりこれから家の設計になります。…
やっと、やっと、やーーっと土地が決まり
これから家の設計になります。
ここまで2年かかりました(笑)
次の打ち合わせのときまでに
取り入れたいこと?を書き出していくことに
なっています。
例えば...
*天井は高くしたい
*サンルームがほしい
*窓は大きくしたい
などなど...
細かなことでも結構です\(◜▿◝ )/
無知すぎて、イメージが全然つかず思いつきません...
ここはこぅすると良かった!これは便利!
という意見を聞かせてください。
特にキッチン、水周り、トイレ...
子ども部屋の間取りのこと...
和室はあるか...など、とにかく色んなことが聞きたいです💓
庭はどうしているか?
柵はあるか?庭もハウスメーカーでやってもらったのか、外注したのか...など。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

みやみや
リビングに小さめの
ウォークインクローゼット
作りました🐱
ポールも付けたので
バックかけたり上着かけたり
できるのでつけてよかったです!
あとは脱衣場も広くしたのは
正解でした✨
キッチンはよごれんフード
めちゃめちゃ掃除らくです✨

退会ユーザー
私も洗面所広めおススメですよ☺️土間収納とパントリーも出来るだけ広い方が良いと思います✨
トイレとお風呂は窓なしにして、子ども部屋は狭め、和室なしです!
お庭は芝を張ると高いしメンテナンスも大変なので、自分達でダイカンドラの種をまきました🤗
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり
申し訳ありません💦
トイレとお風呂の窓無しどうですか?
イメージがつきません💦
芝の予定でしたが、旦那と相談してみます(笑)- 10月21日
-
退会ユーザー
実家の戸建てから賃貸マンションに一人暮らしした際、お風呂とトイレに窓がなくて最初は湿気も臭いもこもりそうで嫌でしたが、住んでみて窓がない方が換気がしっかり出来ることが分かり自宅は窓無しにしました🤗✨
窓があると換気扇が回っていても窓から強めの風が吹いてきたら湿気や臭いが居室に逆流してしまうのであまり良くないですよ(*´ω`*)それに冷気が来るので室温的にも無くて正解でした☺️
窓がないとお風呂がカビ難い(窓周り)し、トイレのお掃除も楽ちん(トイレの奥の窓だと掃除し難い)です♡- 10月22日

退会ユーザー
こだわったのは、
玄関に土間収納
独立洗面台
洗面の側にトイレ
リビング階段
リビングに続く仕切れる和室
1階にスタディコーナー
寝室に書斎コーナー
などなどです🙌
子ども部屋は4.5帖と小さくしました!
2階バルコニーもありますが1階に洗濯物を干したかったので、洗濯物を干せて、プールやBBQができる程の広さの庭をつくりました⭐
全てハウスメーカーで柵もあります✋
間取りは重要ですよね!
こだわるほど価格も上がりますが…😅
大きな後悔はないですが、
欲を言えば収納もっとあればな~と思っています😁
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり
申し訳ありません💦
スタディースペース気になっています!!子どもの反応はどうですか??
そうなんですよね...やりたいこと全部やったらお値段が...(ㆆ_ㆆ)- 10月21日
-
退会ユーザー
子どもはまだ小さいのでスタディコーナー使用していませんが、学生になればそこで宿題などの活用を考えています😊
- 10月21日

のん
収納はどこに何をしまうのか明確にイメージして決めるのが一番いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり
申し訳ありません💦
確かに収納は大切ですよね😂
考えてみます!!- 10月21日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり
申し訳ありません💦
リビングのクローゼットはパントリーですか?!
脱衣場兼洗面所ですか??
キッチンは掃除が楽なのが嬉しいですよね🤗IHですか??
みやみや
パントリーとは別に
1畳程の小さな
クローゼットです。
リビング入ってすぐの所にあります!
帰ってきたら上着やバッグを
かけられるように
作りましたよ🐱
脱衣場兼洗面所です!
3,5畳あります!!
オール電化なのでIHです✋