
コメント

退会ユーザー
旦那が佐川で働いてます。
福利厚生はかなりしっかりしてます!
有給はあるけど使う人はいないです。
給料は残業60時間で22〜25万位です。
ボーナス年に2回7月と12月にあります。
会社の売上によってボーナスの金額も変わるし、乗るコースによっても変わるので、運です。笑
大体1回50万、引かれて42〜3万くらい入ってます!

みどりがめ
パルシステムを利用している者です。
佐川さんなどとは全く勤務形態が全く違うと思います。
生協系のドライバーさんは、お客は生協の組合員限定なので基本的にはルートは固定、土日休みであることが多い(ただし祝日でも商品の配達はある)イメージです。
あと、相手が不在であれば保商品にカバーをかけて玄関先に置いていくシステムなので、夜間の再配達も多分ありません。
待遇は、、、ここで聞くより、グーグルで「パルシステム ドライバー 求人」などと検索したほうが早いです(笑)
身内にパルシステム関係者もいますがドライバーではないため、回答ではなくてすみません。
-
みどりがめ
入力ミス ×保商品 →○商品
- 10月4日
-
ラテ
私も昔は利用していました^ - ^
なんとなくはわかるのですが、
福利厚生とかはしっかりしてるのかなとか色々気になって。。
グーグルで調べたのですが、あまり書いてなくて。
こっちのほうが色々聞けるかなと思ったんですよ💦- 10月5日
ラテ
細かくありがとうございます。
有給は使いにくいかんじなんですかね〜??
お給料って、社会保険などひかれての金額ですか?
ちなみに住宅手当とかはありますか?
乗るコースとは何ですか?
いっぱい聞いてしまい、すいません。
退会ユーザー
使いにくいですね。営業所によって違うのかもしれませんがうちの旦那は北海道で1番デカい営業所なので、忙しいので取る人はゼロです。
風邪などで休んだ時は有給扱いになります。
引かれた金額です。総支給だと30〜33万くらいです。
住宅手当は住んでる場所と働く営業所によってです。
例えば北海道の札幌営業所で働いてるけど住所は札幌市から外れてる場合は1〜2万、札幌になってると3万です。
乗るコースは、地区のことです!担当地区が会社集荷が多くて営業所的に売上が高いとボーナス評価ランクも上がるので金額も高いけど、そもそも会社が少ない地区に当たると売上も低いのでボーナスも低いです。
うちの旦那は代走と言って、担当地区を持たず日替わりで色んなコースを担当してるのでボーナス評価は常に良いです。
仕事出来る、この人なら色んなコース走っても仕事終わると上に評価されれば代走任せてもらえる可能性があるので、努力すればボーナスも上がるけど基本的には運ですね...
ラテ
すごい詳しくありがとうございます。
代走って、すごいですね。。
今は栃木県なんですが、埼玉に引っ越そうと思い、職探し中で佐川急便の求人もあって気になったので、
色々聞けてよかったです。