コメント
はるる
仕事復帰しないといけないからですね😂
かに
育休から仕事に復帰するためです。
-
えりにゃ
そのタイミングが多いですよね!ありがとうございます。
- 10月4日
mama
2歳からプレに通い、3歳から幼稚園の予定です。
私が仕事をしていないので保育園には申し込めず、今は働きに出ないで育児と家事メインで生活するということに決めました💡
-
えりにゃ
なるほど、プレに通われるんですね。ちょうど3歳ぴったりくらいで幼稚園入園になるのですか??
- 10月4日
kms
うちは経済的理由と、旦那があまり家にいなかったので、やっぱり2人でずっと家にいるのも息が詰まっちゃうし...って感じで、去年の4月から行ってます😊
あとは保育士やってたからこそ、1歳児クラスの歳くらいには入れたいなと思ってました😊
-
えりにゃ
去年の4月ということは、2歳になったくらいからですか??
1歳児クラスの歳にいれたいというのは、どうしてですか??😮- 10月4日
89
新年度から職場復帰で、2歳5ヶ月から入園予定です。
入園の理由は、新年度の方が希望する園に入りやすい(点数的にもほぼ希望が通る)ためです。
-
えりにゃ
なるほど、それは2歳児クラスになりますか??
新年度の方が入りやすいですよね…悩みます。- 10月4日
-
89
返信が遅くなり申し訳ありません!
そうです、2歳児クラスになります(^^)
我が家の希望するところは公立のこども園のため、なおさら年度途中は人員確保が厳しいためほぼ無理と園長先生に言われました。希望を通すかギリギリまで一緒にいるか、ですよね。- 10月10日
ねむりねこ
1番にお金、その次に今仕事を手放すとまた求職活動を行うのが嫌だったので。
それ以外にも、家庭外の人との関わりが欲しい、毎日終日娘と2人は私が辛いし娘に物足りなさを感じさせてしまうと不安に感じたから、です。
-
えりにゃ
なるほどです。保育園や幼稚園に入れた方が、お互い楽しく仲良く過ごせるという方多いですよね、参考になります。
- 10月4日
退会ユーザー
幼稚園からと考えてました。
・肌が弱く、念入りな手入れをしたかった為
・高齢出産の為、甘やかせてあげれる時間が限られてるから
・子供が「嫌」と言えるようになるまでは預けるのが不安だった
という理由です。
-
えりにゃ
なるほどです。
甘えられる時間も確かに少ないので、悩んでいます。
幼稚園からだと、ちょうど3歳になった頃ですか??- 10月4日
-
退会ユーザー
そうです、3月産まれなのでちょうど3歳なった頃です😀
ただ、息子が超甘えっこで庭園解放では同じ歳の子達と教室に入ってくれずギャん泣き、抱っこから降りず、家では数日不機嫌なので、3歳のプレに入り4歳から通った方がいいのか迷ってます。園長先生からは毎日通えば大丈夫!できるだけ、庭園解放に来てください😀と言われましたが・・
(抽選がまだ行われて無いので、願書は取り消せます)
他の同い年の子達は楽しそうに教室に入ってるので、その子の性格で考慮してもいいかもしれません😅- 10月5日
-
えりにゃ
なるほど!園庭開放は、園に慣れるために行くものなんですね。
たしかに性格により、スムーズに入れる子とそうでない子がいますよね。年齢にもよるんでしょうね…
プレは何ヶ月やるものなんですか??- 10月5日
-
退会ユーザー
1年間です😀
園によっては空きがあれば途中入園出来るところもあるかもしれませんが、私の希望の園が毎年定員オーバーで入れないんです😓
4歳から入れるかも怪しいですが💦
庭園解放は普段の在園児の様子や先生の雰囲気が見れるし、七夕祭りや運動会、クリスマス会など参加出来るので、下見抜きでも楽しいのでオススメです😀- 10月5日
-
えりにゃ
1年間!そうなんですか〜!
勉強不足でした…色々調べて、聞いてみます。
プレは何時から何時までですか?毎日ですか??
園庭開放も行ってみます!市役所に聞けば良いのですね。普段の様子が見れるのは大事ですね!!- 10月5日
-
退会ユーザー
私の希望の園は9~11時、お弁当持参の日は~13時(園が日にちを決めます)週2~4日くらいです😀
別に候補にしてた園も同じような日程でした。
うちの市役所は幼稚園の事は、直接幼稚園に聞いてくださいと言ってました😀- 10月5日
-
えりにゃ
なるほどです。一度市役所にきいて、確認してみます。
保育園か幼稚園か悩んでいるので、色々な意見が聞けてとても参考になりました(^^)本当にありがとうございます!!- 10月5日
えりにゃ
そうですよね!ありがとうございます。