
コメント

ミッフィー
7 ヶ月から徐々に形のあるもの食べさせてました!
いきなり固形は食べないと思うので、最初はペーストに混ぜて慣らしていきましたよ😊
食べてくれるならミキサーでもぜんぜんありですよ!

ママリ
そうなんですね!!
そしたらまずは、ミキサーを粗めにかけるからスタートしても良さそうですね😊
レシピ見ると、えー💦こんな形のあるものいきなり食べるのー😣ってゆう程形があるように感じたので😂
ミッフィー
7 ヶ月から徐々に形のあるもの食べさせてました!
いきなり固形は食べないと思うので、最初はペーストに混ぜて慣らしていきましたよ😊
食べてくれるならミキサーでもぜんぜんありですよ!
ママリ
そうなんですね!!
そしたらまずは、ミキサーを粗めにかけるからスタートしても良さそうですね😊
レシピ見ると、えー💦こんな形のあるものいきなり食べるのー😣ってゆう程形があるように感じたので😂
「離乳食中期」に関する質問
完母で育ててるのですが、離乳食中期あたりになってからよく乳首を噛まれて痛くて本当に困ってます😇 離乳食も量は摂れないので母乳やミルクがまだまだ必要ですが、哺乳瓶拒否なので母乳をあげるしかなく痛みに耐えながら…
9ヶ月の子どもを育てていて 今離乳食中期、後期ではなく遅めに始めたのでまだ初期、中期のものを食べさせています 食材によってはまだ初期のようなトロトロにしないと食べなかったり少しずつ中期に近づけて柔らかくしたも…
リッチェルのフリージングトレー使ってる方に質問です! 離乳食中期〜だと、どのサイズが1番使いますか? いま15を4つと50を2つ持ってるのですが、どれ買い足すか迷ってます🤔 それとお粥はダイソーとかの1つずつのパッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
ペーストに混ぜたのは、やはり包丁でみじん切りにしたものですか?
ミキサーだとみじん切り程、形が残らないかなぁ、そしたら意味ないのかなぁと悩んでいたところです😓
ミッフィー
私は、2回裏ごし→粗めの裏ごし→炊飯器で野菜を柔らかくしてから包丁で超細かくみじん切り→徐々に大きくしていった感じです😊
ママリ
すみません🙇♀️下に返信してしまいました💦
ミッフィー
そうですね😊
でも私かなりのズボラなので、結構テキトーにやっちゃってました(笑)
食べてくれたらなんでもいいや精神です😂
炊飯器で炊くとかなり柔らかくなるので、モグモグ上手にできたら多少形があっても歯茎で潰せると思いますよ🤭
ママリ
炊飯器はお粥くらいしか使った事がなかったので、試してみます!!
最初、お子さんオエッとかなりませんでしたか😂?
ミッフィー
娘はオエッとなりながらも食べてました😂
たぶんそれでちゃんとモグモグしないといけないってことを学習していくんだと思ってます(笑)
今でもたまに白ご飯やハンバーグをちゃんと噛まずに飲み込もうとしてオエッてしてます😂