
離乳食について混乱しています。3週目でほうれん草、ニンジン、カボチャ、豆腐を食べさせました。キャベツをあげたら野菜をあげすぎか不安です。進め方や献立がよく分からず、明日の食事について教えて欲しいです。
離乳食について教えてください!
ユーチューブやインスタ等調べていますが、
いろんな情報が混ざっていて何が正しいのか
混乱します(/ _ ; )💦
3週目なのですが、
今のところ
ほうれん草
ニンジン
カボチャ
豆腐
は食べさせました☆
今日からキャベツをあげたのですが、
今日の朝は
十倍がゆ小さじ4
人参小さじ2
キャベツ小さじ1
豆腐小さじ1
をあげました。
これは野菜をあげすぎなのでしょうか?
進め方がよく分からなくて混乱しています💦
例えば今日の献立だとすると、
人参は無しでキャベツを小さじ1だけあげるべきだったのでしょうか?😥
明日はどんな感じであげたらいいのでしょうか?
一週間の進め方等、教えていただけると助かります😭
- ひな(6歳)
コメント

りこ
最初は食べるのに慣れるだけなので
いろんな種類あげなくていいと思いますよ。
粥をメインに副菜を1週毎に種類変えるくらいの感じで
例えば
今週は人参
来週はキャベツ
再来週は白菜
量は適当に✌
慣れてきたなーと思ったら混ぜてみたり

なぁな
離乳食始めてちょうど1ヶ月が経ちました!
うちは3日ごとに新しい食材をあげて、病院がやっていない日は食べたことのある食材を1種類だけあげてます⑅︎◡̈︎*
お子様が嫌がらずによく食べるのであれば、今日のメニューでも問題ないと思いますよ♪
地域の離乳食教室などはありますか?
もしあるなら参加して、栄養士さんに相談してみるといいかもしれないです⑅︎◡̈︎*
因みにネットだと、私は和光堂のわこちゃんカフェを参考にしてます♪
あとあと、ひよこクラブの次回号の別冊付録で離乳食の進め方カレンダーがついてくるのでそれを買う予定です(笑)
-
ひな
お返事ありがとうございます😊
インスタの人のマネをしていたのですが、ネット社会だとたくさんの情報があって混乱してしまいました💦笑
たとえば、1日ごとに
おかゆ小さじ4
キャベツ小さじ1→2→3
豆腐1
という感じで、
四日後に
おかゆ小さじ4
さつまいも小さじ1→2→3
という感じでしょうか?☺️
タンパク質を3週目から増やすと書いてあったのですが、
上記に豆腐やしらすを小さじ1追加するといった感じでしょうか?😥
となると、四日目には野菜が小さじ1になるので、あげる量は減るということでしょうか?😮
娘はいつも完食するのですが、進め方が分からなくてどうしたらいいのか毎日検索魔になっています💦笑
わこちゃんカフェも見ていたのですが、11日からは野菜2さじになっていて、
でもキャベツ1さじから始めると1さじ足りないの?等よくわからないです😰
ひよこクラブの付録良さそうですね❤️
情報ありがとうございます😊- 10月3日
-
なぁな
量が気になるようでしたらおかゆを少し増やすあげ方はどうでしょう?
もしくは野菜2種類で調節するか…
1日目〜
おかゆ小さじ4
キャベツ1→2→3
4日目〜
おかゆ小さじ4〜5
さつまいも1→2→3
or
おかゆ小さじ4
さつまいも1→2→3
キャベツ2→1→0
お豆腐は昨日初めてあげました!その時はこんな感じです😊
おかゆ小さじ5
人参小さじ2
かぼちゃ小さじ1
豆腐小さじ1
私も何が正解かはわかっていません😅
まだ栄養は母乳やミルクからだし、あまり神経質にならずにとりあえず慣れてくれればいいかくらいで1ヶ月過ごしました⑅︎◡̈︎*- 10月4日
-
ひな
せっかくアドバイスいただいたのに返信遅れてすみません😢💦
詳しくありがとうございます😊💞
アドバイスいただいたように進めることにしました🤗
本当にありがとうございます😊
すごく助かりました😌- 10月10日
ひな
お返事ありがとうございます😊
インスタの人がこんな感じであげていたので参考にしていたのですが、ネットで見るとりこさんが仰っているような感じも書いてあったので、
何が正しいのか混乱していました💦笑
3週目からタンパク質を増やすと書いてあったのですが、
例えば明日だと
おかゆ
キャベツ
豆腐
という感じでしょうか?😥
質問ばかりですみません😭
りこ
情報が飛び交っててなかなかわかりませんゆねー💦
そんな感じでいいと思いますよ✌
タンパク質はアレルギーの心配があるので無理に早く始めなくても全然いいとは思いますが😗
原子的かもですが
本1冊ある方があたしはいいんじゃないかと思います😀
ひな
せっかくアドバイスいただいたのに、返信遅れてすみません💦😢
本は買って持っているのですが、量については特に詳しく書いていなくて😂
本選びミスしました!笑
たくさん教えてくださり、ありがとうございます😊💞
すごく助かりました😌