
コメント

ほし
3人年子はかなり凄いと思います!
もちろん、いい意味で☺
無計画な人はひととなり見てたらわかりますもん😅
それに無計画かどうかなんて、他人が聞くことじゃないし、すごく失礼だし、幼稚園のお母さん達の返しの方がよっぽど有り得ないですね💦

Hk@vcv/
二人育児してまた大変なこといっぱい
なので、年子と聞くと凄い!とは
思います😆無計画?とか
一言多いですよね😑💨
-
ままり
ありがとうございます😭♡
そうなんですかね🥺
良い意味で言ってくれてるなら良いのですが🥺☆*°- 10月3日

みかん
私も、すごいなーと思います。
私も3人目欲しかったけど、2人目生まれてから大変すぎて3人目保留にしてたので💦
その方たちも、単純にすごいなーと思ったんだと思います❗️
大変だとは思うけど、頑張ってください❤️
-
ままり
ありがとうございます😭♡
そうなんですね。
うちは、2人目妊娠中から3人目はとりあえず年子でと主人と計画していました。
産まれてからも大変より可愛さが勝っていたのでできたことですが。。
みかんさんも3人目妊娠中なのですね😊
頑張りましょうね♡- 10月3日

raachan
無計画ってよく言えますね💦
無神経すぎる😂
いい大人が…笑
嫉妬じゃないですか?笑
私も年子2人目妊娠中で
伝えるとなぜか
すごいな~!私なら無理やわ~
って言われます笑
お前の事情なんて聞いてねーよ
っていつも思います♪
-
ままり
ありがとうございます😭♡
ちょっと聞かれた時は、
えっ…と思いました。
確かに、あなたの事情は全く聞いてないですよね。笑
幼稚園のママってめんどくさいなぁって思いました💧
聞き流そうと思います!- 10月3日

退会ユーザー
3人とも2歳差ですが、
無計画とか、ずっと妊娠してるみたいで恥ずかしい
とか言われたので、
風当たり強い人も冷たい目で見られる方もいると思います、、。
てめぇには無理かもなwwwはっはっはw
と心の中で笑いましょう
-
ままり
2歳差でも言われるんですね。。
冷たい😢
なんでそんなふうに言われないといけないんですかね。。
人の勝手じゃんって思ってしまいます。
うちは、3人目出産後、2年くらいあけて4人目まで希望してるので、今から怖いです💧- 10月3日
-
退会ユーザー
え、2歳差でもダメなの?って
おもいましたほんとに(笑)
世の中って怖いです- 10月3日
-
ままり
本当に!!笑
世の中の3人以上子供いる方は皆さん同じような経験あるんですかね😅
私自身、3人きょうだいですし、いとこは4人きょうだいも普通にいます💧
時代でしょうか。。- 10月3日

みかん
すごいです!
私は上2人が小さい時が大変すぎて…2学年差ですが💦
下2人連れて幼稚園行事とか私にはこなせない😭
計画的に年の差兄妹にしましたよ〜
来年度は、中学生・小学生・幼稚園生ですが予定把握できなそうで不安です😅
-
ままり
ありがとうございます♡
そうですね。
確かに、1人では無理かもしれません😣
うちは、実母と主人がだいぶ育児に参加してくれているでできていると思います。
確かに、色んな事が重なってパニックになりそうですね😅- 10月3日

退会ユーザー
私の妹は5人姉妹、内3人は年子三姉妹がいます😂
無計画です😂
周りにそんな人がいる私からしたら若くで年子=無計画と考えてしまっていますが、他の人が年子だと言っていても無計画?と聞いたりしませんよー💦
それは相手を傷つける言葉だと思うからです💦
それを口に出すママ友さん嫌ですね💦
-
ままり
ありがとうございます♡
無計画だったとしても、授かって出産して育児してってやってて、何か悪い事してるの?って感じます(--;)
無計画?って気になっても言わないですよね😅
私なら、計画か無計画か気にもしないのですが。。- 10月3日

A☺︎
上2人が年子で
3人目は2歳開いてますが
心無い言葉は
年子や年の差のない3人目
あるあるですね😂😂
ほっといてくれ!
って感じですけどね🤣🤣
右から左でいいと思います💡
わたしも今年で結婚して
5年になりますがその間で
子供3人生んでるのでほぼずっと
妊娠してます 笑
周りにはお盛んね〜❤
ぐらいに思われてましたよ🤣
でも適当なこと言わせないほどの
育児はしてるつもりなので
口出しすんな!ぐらいの気持ちで
いつもいます 笑
-
ままり
ありがとうございます♡
あるあるなんですね!
本当に、ほっとけ!って感じです😅
それが愚痴のネタになるのかな?とも思いました💧
右から左へ受け流していきたいと思います☆*°
お盛んだと思われようが、どうでも良いですよね😅
育児頑張ります♡- 10月4日

はなたま
私も色々言われる、思われるだろうなぁ〜と思って周りにバレるまでは秘密にして過ごそうと思ってます😅
2番目も3番目も計画して授かった子ですが、他人の余計な言葉で不必要にストレスを抱えたくないので💦
-
ままり
ありがとうございます♡
色々言われるなんて思いもしてなかったので、ビックリしました😅
しかも、別に仲良いから話たわけではなく話の流れで、私妊娠中なんで行事参加できないかもです。
って話しから…すごかったです(--;)
幼稚園のママさんってめんどくさいんだなぁってすごい思いました💦- 10月4日
-
はなたま
ひがみもあるんだと思います😅
その中には妊活してるけど出来ない人や、夫婦仲が良くなくレスの人もいるのかもしれません💦
見えないだけで皆何かしら色んな問題を抱えてますから、他人のオメデタを祝福できないのは心が病んでるからだと思ってます💦
結局は育てるのは自分、他の人の意見なんて関係ないです😊
年近いと大変なこともありますが癒されることも沢山あります✨
お互いに楽しみながら育児がんばりましょう🎶- 10月4日
-
ままり
そうなんですかね💦
勝手な心情で人に八つ当たりとか、怖いですね(--;)
本当に!その通り!
育てるのはこちらでもんね😤
そうですね😊
2番目がはなまたさんと同じ女の子で1歳1ヶ月です♡
毎日、可愛いすぎてやばいですよね🥰
3人目も楽しみすぎます♡
頑張りましょうね💕- 10月4日
-
はなたま
束になって言ってこられると恐怖しか感じないですよね😅
子どもを持つ親なんだし、相手を不快にさせる言動は慎むべきだと思いますし、平和に穏やかに付き合っていこうよーって思います💦
ママ友って自分だけの付き合いじゃなくて、子どもも巻き込まれるから色々難しいですね😣
1才1ヶ月の可愛さ半端ないですよね😍‼️もうメロメロです💕毎日スリスリ。ちゅうちゅうしてます。笑
3人目もすごく楽しみですね🎶
元気に生まれてきてくれますように✨
無理せず過ごしましょうね👍🏻
またどこかで😊- 10月4日

りょう(23)
ありえなく無いです!計画的なら全然いいです😊
無計画?とか言われたらイライラしそうです笑
妊娠中そういうこと言われるとイライラしちゃうんですよね笑
口に出すな!って思います笑
-
ままり
ありがとうございます♡
私は、無計画だったとしても産むと決めているなら、全く問題ないと思っているんですよね😊
なので、計画無計画って気にもした事なかったので💧
えっそこ?うるさっ!
って正直思いました😅- 10月4日
-
りょう(23)
ほんとうるさいですよね笑
あなたが育てるわけじゃないんだからどうだっていいでしょ!って思います笑
無計画でもうちに来てくれただけで私は幸せです笑
逆に無計画だったとしてそれを聞いてどうするの?って感じですよね笑- 10月4日
-
ままり
本当それです!笑
子供は授かりものなので、皆が皆計画的にできるものではないと思います!
本当に来てくれた事が奇跡で、とてもおめでたいことです😊
実際うちは2人目出産後4ヶ月目くらいから子作りしましたが、なかなかできず、病院にも通いました。
りょうさんも妊娠中なのですね♡
マタニティ楽しみましょうね🥰- 10月4日

ママリ
無計画は失礼ですね💦
まぁ3人目年子は純粋に凄いと思います!やっぱり子供1人増えると超大変だと思うので💦3人目が離れてれば、やっぱり離さないときついよな~って思います。
計画的なんてお子さんのお世話が上手なんですね☺️そういう意味の凄いだと思いますよ✨
-
ままり
ありがとうございます♡
確かに、大変は大変だから、すごいなぁ。
って、ふいに出てしまうのは仕方ないのかもしれないですね😊
相手の言い方かもしれませんね🤔
うちは、周りに恵まれていただけです😊
家事もそこそこにやらせてもらってます💦- 10月4日
ままり
ありがとうございます😭
1番上と2番目は年子ではなく、3歳離れてます☆*°
2番目と今妊娠中の3番目が年子になります✩.*˚
こんなに妊娠伝えただけで色々言われるんだなぁって思いました😅