

退会ユーザー
私は飲みませんでした
不安なら飲まないほうがいいですよ

ラクベジ⚑⚐
あまり気にしなくていいんじゃないですか?(^^)
母の時代のころは、お茶しかなかったみたいだし、摂りすぎると影響があるのも極端な話ですし。
一応カフェインは1日200mgまで。と言われているそうなので参考までにどうぞ◡̈♥︎
緑茶一杯20mg
紅茶30mg
コーヒー60mg
抹茶90mg
玉露160mg
ほうじ茶20mg
ウーロン20mg
玄米茶10mg
ジャスミン10mg

ゆめ20
私も姉もインスタントコーヒー1.2杯飲んでましたよ*\(^o^)/*
姉は無事に出産終えましたし
私も検診で順調としか言われてません
飲みすぎがダメなだけで
気をつければ大学生ですよ

ゆめ20
× 大学生
〇 大丈夫
間違えました( ;>< )

ゆづゆづ
私は珈琲すきなんで1日1杯はのんでましたよー(o^^o)
でも、気になるならカフェインレスのもの等試してみるのも、一つですよ☆
結構、おいしいですよーo(^▽^)o

みなたぬき
産婦人科でも毎日2、3杯程度はいいと言われますよね☆
ただ私はなんとな〜く気になってしまうので、ノンカフェインのインスタントコーヒーを毎日飲んでました\(o' 'o)/
あとは気分転換にスタバでコーヒーも飲みましたが、コーヒーのショットをリストレットにしてもらって飲んでいました☆

退会ユーザー
こんにちは!
私も1.2杯飲んでいます!検診でも特に何も言われてません(^^)飲み過ぎなければ大丈夫だと思います。
不安ならノンカフェインのコーヒーとかもあるみたいですよ( *´艸`)

なつめぐ
私も飲んでますよ^ ^
飲み過ぎなければ問題ないと思います!現在31wですが今のところ何もなく順調です♪
気にしすぎてストレスになるとよくないですし。

chouchou
私も好きで飲んでも1日1杯にして飲んでました(=゚ω゚)ノ
でも、最近妊娠後期になって貧血判定されてしまいなるべく控えてはいます(。-_-。)
我慢して飲まないでストレス溜めるよりはストレスフリーの方が良いと思いますけどね♫

ひがこ
全然気にせず飲んでました(笑)
気の持ちよう??(笑)
一人目はあんなに過敏だったのに、二人目なんて全く気にしませんでした(;^ω^)
何でも程々に(*๓´╰╯`๓)♡
です!

sakula
不安だったらやめておいた方がいいと思いますよ。
今はノンカフェインのもありますし。
私は週一位で飲んだりしてますが、食事の前後にカフェインを摂取するのは良くないそうです。
鉄分とかの吸収を妨げる要素があるので、どうしてもであれば食間なら良いと栄養士さんが言ってましたよ。

おみるみる
わたしも、1日1~2杯は飲んでました。でも、生んでからも同じように飲んでたら、子どもが興奮して寝ないことがあり、その原因がコーヒーだとわかり、それからはカフェインレスのを飲んでます。
うちの子だけかもですが、産んだあとは、気をつけたほうがいいかもです。

まーちょこ
私は気にして妊娠中と母乳をあげてる間は飲まないでいました!和光堂の牛乳屋さんのやさしい珈琲は美味しいのでよかったですよ!他にもいろんな種類があります!安心して飲めるのがママにも赤ちゃんにも一番いいですよね✨
これ意外のノンカフェインのコーヒーは私には美味しくなくて飲めませんでした(笑)

ゆぅウサ
私も珈琲好きなので、妊娠中は1日1~2杯を毎日飲んでました(*´∀`)ノ
産後は、セブンイレブンの珈琲を少し飲んだだけで赤ちゃんが寝ないというのがあった小柄なので…
今はノンカフェインのを、たまに飲んでます♪
ほどほどなら、妊娠中は大丈夫だと思います!

姉妹ママ
カフェインが入ってるコーヒーの方が美味しいですもんね!
私は、家ではノンカフェインのインスタントコーヒーを飲んでいます。
美味しいコーヒーが飲みたくなることがあるので、週に1、2回だけ、外出した時にコーヒーを飲んでいます!

◡̈❁
みなさま、たくさんありがとうございます😊あまり気にしてなかったんですが、ゆっくりしてると2杯くらい飲んでしまってるな〜とふと気になって
スタバに行ったらコーヒーより紅茶の方がカフェインが多いですよと言われたのでコーヒー飲んでましたが…ほうじ茶ラテとか軽そうですよねw
ジル子さんの含有量表、とても助かります!
みなさまありがとうございます!

おたまちゃん
毎日2杯飲んでました(*^-^*)赤ちゃん元気ですよ(*^-^*)何でも飲みすぎはダメってことみたいですね
コメント