※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

お出かけ時の授乳方法や授乳服の必要性、外での授乳方法について質問があります。

完母の方に質問です!

まだ1ヶ月たってないのでお出かけとかはまだ行かないのですが準備としてお聞きしたいです!

お出かけの時の授乳はどうしていますか??

授乳ケープはあるのですが、授乳服はまだないのであった方がやっぱり便利ですか??

おうちでの授乳ではクッションを使っているのですが外だとクッションがないと思うのでどうやって授乳してますか??

語彙力なくてすみません💦

コメント

deleted user

どこで授乳するのにも、誰かに見られないところでやるので、服めくってあげてました!私は授乳服必要なかったです😆

足組んだり、前かがみになってました😂

  • な


    なるほど💭

    ありがとうございます︎💕︎💕

    • 10月3日
きなぽん

授乳服はいらないと思います。
最近は個室もありますし🥰
ピタッとする服じゃなかったら、飲ませるときにペロンとめくって後は服を下ろしてあげてます。
ケープは買いましたが、友だちが家に来たときくらいしか使ってません。

私も足くんだりして飲ませてます😄

  • な


    ありがとうございます︎💕︎💕

    • 10月3日
うっちゃん

これから暫くずっと完母の予定であれば2〜3着授乳服があると家でも外でも楽チンですょ😊上だけの服や、ワンピース型の物など、ブランド気にしないなら西松屋とかネットで安く売ってます😊

生後1ヶ月迄はほぼ外出せず、1〜2ヶ月目もこれからインフルとか風邪が流行る時期なので、なるべく長時間の外出をしなければ、外での授乳は必要ないですし、授乳室や車の中ならケープもなしでポロリしてました😊笑笑

あと、2〜3ヶ月で首が座ってくると授乳クッションなしでも安定して授乳出来るようになりますょ😊

  • な


    ありがとうございますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ︎💕︎

    首が座ってから家でもクッション使わなくてできましたか??

    • 10月3日
♡KF-mama♡

基本的には
授乳室であげてます!

ご飯の時とかぐずられたら
たまーにケープかけてその場であげちゃったり。

抱っこ紐つけながら立ってあげたこともあります(笑)

授乳服は高いし、
かわいいのがあまりないのでわざわざ買う必要はないかなと。

あったらあったで便利なので安くてかわいいものがあれば、買ってもいいのかなと思います(笑)

基本的にインナーはカップ付きのベアトップにゆるめのトップスを着て、授乳の時は服を赤ちゃんにかぶせるようにしてあげてます!

ピチピチとかワンピースとかではない限り、授乳は出来るかなーと。

  • な


    ワンピースとかでなければ
    普通の服でも大丈夫ですかね??

    • 10月3日
リカ

授乳ケープはなくて大丈夫です
私は出かける時におくるみを1枚持ち歩きます。
ベビーカーのひざ掛けにもなりますし、端と端を結べばケープにもなります。
車で授乳の時はカーテン代わりにします笑

授乳服も普通のセパレートや、ボタンやカシュクールのワンピースだとらくらくです!おすすめは授乳ストラップです。百均の長いゴムを結ぶだけなので、家の中、外でも常に首からぶら下げて服の下に忍ばせてます(^^)

授乳枕も赤ちゃんが大きくなってきたら合わなくなってくるので自然となくても出来るようになりますよ〜

  • な


    ありがとうございます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

    • 10月3日
うっちゃん

クッションあったほうが猫背にならなくて楽でしたけど、なくても前かがみで問題なしです😊
もし外でクッション欲しいなぁと思ったら、これから秋冬なので、ダウンとか抱っこ紐ケープとかブランケットとかを間に挟むと良いですょ😊

  • うっちゃん

    うっちゃん

    あっ間違えてこっちにコメントしちゃいましたー💦

    • 10月3日
  • な


    なるほど💭
    参考になりました‪‪❤︎‬"
    ありがとうございます!

    • 10月3日
晴日ママ

授乳服より
前開きの服の方が授乳しやすかったです!
私も足組んでしてました( ̄・ω・ ̄)
私もエルゴの中で授乳もあります😂

  • な


    エルゴの中でどうやってやるんですか?!

    • 10月3日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    エルゴ 授乳
    抱っこ紐 授乳で調べてみてください😌
    紐をゆるくして
    フード被せて
    おっぱい出して加えさせます
    抱っこ紐のフード被せることによって授乳してるのが見えません!
    エルゴの時は前開きの服で胸元だけボタン外せば楽でした!

    • 10月3日
  • な


    調べてみます!
    ありがとうございます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

    • 10月3日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    立ったままだから
    慣れたら買い物も続けられます笑笑
    差し乳に変わってからは
    子供がむせたり、急に乳首離してエルゴに乳が飛んだりするので
    授乳室など個室に入り
    乳の出が落ち着いてから授乳室から出てました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

    • 10月3日