
コメント

新米ママ
同じ2ヶ月の子がいます。
あたしもあまりでない感じがしますが
お腹すいてたら授乳して外してもうちの子ぐずります。
抱っこで寝るなら足りてると思います😭
ちなみにちょび飲みなので
ある程度お腹が満たされたら寝て
ただまたすぐお腹がすくので間隔は短いです😭

たんぽぽ
同じです!!
母乳出てる実感はあんまりなく、手で搾乳してもポタポタ落ちる程度で…
でも、泣いたりせず、寝てくれるので足りてるのかな…、いや、まさかな…みたいな感じでほんとに手探り状態です。
一応1日に2.3回は100ミリミルク足してます。
どうなんですかね??
ほんと謎です…😫💦💦
-
華凛
私も摘んでみるとポタポタおちたり、ツーンと痛みが来た時は滴り落ちるのである程度は出てると思うのですが、、
ミルクちゃんと飲んでくれますか😢?
うんちって毎日出てますか??- 10月3日
-
たんぽぽ
すいません、下に返信しちゃいました😵
- 10月3日

たんぽぽ
あたしはツーンとするやつもほぼないです😭
新生児の頃はあったんですけど…😱😱
ミルクはおっぱいの後とかに足したりするんですが、
哺乳瓶の乳首を咥えてくれません😢
笑って、遊び出したり、ベロで押し出したりします。
10分くらい口の中に乳首をちゅんちゅんしてたら飲んでくれて一度飲み出したら80くらいは飲んでくれます。
無理やり飲ましてますがこれでいいのかは疑問です😫
うんちはもともと生まれたときから毎日出ない子で、こないだまでほぼ毎日綿棒浣腸してました。
ほんと、この数日前から毎日1回か2回自分でしてくれるようになったとこです😚
-
華凛
差し乳?とかですかね??
差し乳とかよく分かってないですが😭
うわっ全く同じです😂笑
笑って歯茎で噛んだり押し出します😰
私もさっき粘ってたら120飲んでくれました(´;ω;`)
怒りながら拳を口に持っていくしお腹満たされてないはずなのに飲まなくて心配になります😢
飲んでくれると安心しますが無理矢理あげて良いものかとまた悩みます😣
毎日自力で出るようになったんですね🥰
うちの子はミルクあまり飲まなくなってから2日、3日くらいで無くなっちゃいました😰- 10月3日
-
たんぽぽ
赤ちゃんが咥えたときだけおっぱいでる人のことらしいです。
そういう人は手で絞っても出ないらしく…
同じ人はじめて発見しましたー😭😭
ママリでもなんども質問してたんですが、なかなかいらっしゃらなくて!
なんか、嬉しいです😂
ウチも拳チュパチュパめっちゃします!!!
ほんで、フゲフゲ言うからミルク作ったら押し出されるという…😳
成長が気になるのでとりあえず300程度は飲ませようと思ってます!!- 10月3日
-
華凛
それじゃ出てるかどうかわからないですね😭
少し吸ってるとツーンとしてその時は出てるのわかるのですがその感覚もすぐ無くなっちゃうし5分ですら吸ってる意味あるのかな?って思っちゃいます💦
そうなんですか!
同じ方いると安心します😢
抱っこして寝かせようとしても拳を口に持っていって身体くねくねして怒るんですよね(´;ω;`)
私もミルクは1日で300は飲んでもらうように、母乳は7回~12回は吸わせるようにしてます😣
体重は2週間健診から2ヶ月健診までずっとギリギリのラインで増えすぎなくらいなので大丈夫だとは思いますが…😂笑- 10月3日
-
たんぽぽ
授乳前後でスケール乗せるしか方法ないですよね😭
ツーンとするんですね!
なら、それなりに出てそうですね💓
完母目指してますか?
なら、意味なさそうでも咥えさせてた方がいいですよね!
あたしは一応完母目指してるので、出てないだろうときも咥えさせてます。- 10月3日
-
華凛
そうですよねぇ…何度買おうかと悩んだか😭
でも高いし邪魔になるしで😢
出てたら嬉しいんですけどね(´;ω;`)
ネットに書いてあるコクコク飲む音とか全然聞こえないというか、わからなくて😔
できることなら完母の方がいいのかなと思ってます!
ミルクも買わなくていいしで💦
お互い完母になれるといいですね😭- 10月4日
華凛
うちの子も外して少ししたらぐずりますが眠いのかな?って感じで、抱っこして歩いてれば寝ちゃいます💦
母乳だけだとすぐ起きてあげての繰り返しになってしまうのはしょうがないんですかね😭