
コメント

ママリ
はい🙋入院しませんでした!手術せず、抗生剤で散らした感じです。
参考になるかわかりませんが…
上の子の妊娠中5-6ヶ月くらいだったかと思います。赤ちゃんが心配だったので、まず産科を受診しました。私の場合は、緊急手術が必要なほどではなかったので採血して、その結果を持って→消化器科へ紹介されました。そこで抗生剤の内服を処方され、炎症反応が下がるまで飲み続けました。
緊急時は妊婦でも、腹腔鏡で手術できると説明されました!

退会ユーザー
回答になっていないかもしれませんがすいません。
今から3年前に虫垂炎になりました。まだ未婚、子供もいない状況でした。
私は手術にすごくびびって怖くなって、手術したくないから薬(点滴)で散らしてほしいと先生に懇願しました。笑
それで一晩点滴して、でも翌朝まだ痛みがありました。
先生には『薬で散らしても将来結婚や妊娠した時、旅行先、でかなり困るからした方が良い』『手術すればほとんど再発のない病気』と説得されて決断して翌朝手術しました。
あと、これが一番重要です。
虫垂炎自体は手術で治ります。けど何もせず放っておくと腹膜炎になる可能性が高く、腹膜炎はひどいと死にます。
今となっては本当に手術しておいて良かったと思います。😭
手術は三箇所切ってほとんど傷跡わかりません。
翌朝は少し話するだけで激痛です。約1週間入院するかしないかくらいです。
今週の日曜日ですよね?
そもそも妊娠中に手術や点滴が可能なのかが私にはわかりませんが、医師の判断を聞いた方が良いと思います。
薬で一旦引き伸ばして運動会の後に治療していくのか...
虫垂炎が引き起こすのほかの病気が怖いですよ💦
-
ママリ🔰
手術すると再発はほとんどないんですね😌
もちろん虫垂炎だったとして程度なども分かりませんし、そこは先生の判断に従おうと思ってます👌🏻✨
ちなみに何日の入院でいくらくらいかかりましたか?💦- 10月3日
-
退会ユーザー
程度が軽くてもしておいた方がいいかなーとはちょっと思いました。
切ればほぼ再発がないので産後忙しい時にするよりかは今かなーって思ったり。先の先に伸ばしても虫垂炎は消えないので。
先生と要相談ですね✨
たしか4〜7日入院だった気が💦
13〜15万の金額で、高額医療控除の手続きをすぐにして実費はたしか8万だった気がします!- 10月3日
-
退会ユーザー
今の時点では虫垂炎とはまだ診断してもらってないかんじですか?^_^💦
- 10月3日
-
ママリ🔰
そうなんですね!
色々参考になります🙏🏻
はい💦
昨日の夕方から右側だけ腹痛が出てきて、気になって調べてみたら虫垂炎と出てきたのでもしかして?って思ってるだけで^^;
虫垂炎じゃないといいなと願いつつ、今日病院行こうと思います💦
回答ありがとうございます!- 10月3日
ママリ🔰
虫垂炎の診断は、産婦人科でおりましたか?
やはり産婦人科は専門ではないので、結局別の科の病院に行くことになりますよね💦
ママリ
産科で診断されました。結局は違う科にかかることになりましたが、どのみち今までの妊娠経過や、現時点での胎児の状態を記した紹介状は必要だったので、最初に産科行っといてよかったかなと思ってます😅
ママリ🔰
紹介状が必要になるんですね!!
とりあえず産婦人科の方に電話して受診しようと思います😌
回答ありがとうございます!
ママリ
お大事にされてください!無理なさいませんように‼️