※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
子育て・グッズ

手ぶら登園についてのメリットとデメリット、保育料の一定額に関する相談です。市役所で保育料が分かるか相談したいと思っています。

手ぶら登園の保育園と保育料について、ご意見をください🙇‍♀️

★手ぶら登園について
普通の保育園はお昼寝布団、着替え、オムツ、タオルなどなど…色々用意するものがあると思いますが、近くの認可外保育園が「手ぶら登園」を謳っており、魅力的だなと思っています。
連絡帳以外は一切持ち物なし!ということらしく、お布団も着替えも全て共有で、園で洗濯してくれるそうなんです。私服で登園したら園で用意されてる服に着替え、帰るときはまた私服に着替える…という感じです。オムツも全員同じメーカーのものを使い、使った分だけ月末にオムツ代を払うシステムです。(うちの子はどのメーカーでもかぶれたりしないので問題なし)

良いなと思うのは、私服を何着も買わなくて良いこと、洗濯や名前書きの手間がないこと、延長保育料がかからないこと。

悪い?と思うのは、服を園児みんなで共有すること(洗濯するとはいえ…なんとなく抵抗があるようなないような)、登園・帰宅時に着替えの時間がかかること、制服のようにみんな同じ格好なので、単純に可愛くないこと(笑)です。

みなさんはどう思いますか?

★保育料について
上記の認可外保育園は、親の収入に関わらず一定の保育料です。認可保育園の保育料と比較したいのですが、いくらになるのか分かりません。市役所に行けば分かるものでしょうか?
ネットに、世帯収入ごとの保育料は載っているのですが、私が育休中ということもあって世帯収入がはっきりと分からなくて。

よろしくおねがいします🙇‍♀️

コメント

エレナ

そのような保育園があるのですね!
魅力的だなと思う反面、登園時にお着替えの時間がかかるのがちょっと気にはなります😂
あと保育料&オムツ代が一定なのも気になりました😃
保育料は市役所に聞けば、いくらになるか教えてくれると思います🙆
うちは最初の半年は35,000払っていて、9月からは19,000になりました❗

  • 凛

    コメントありがとうございます😊
    お着替えの時間はちょっと気になりますよね、朝は急ぐだろうし…
    オムツ代は使った分だけです!月末に集計するみたいで、1枚あたりの値段は市販のと同じでした💡
    市役所で教えてもらえるんですね!
    9月から変わったのって、何故でしょうか⁇😳

    • 10月3日
  • エレナ

    エレナ

    お着替えは、うちは朝家でパジャマから私服に着替えさせる、この1回でいっぱいいっぱいです😂最近は自分で着たがるので、私が着替えさせるよりも時間かかります💦
    あとは機嫌が悪いと時間かかります😂
    オムツの金額がメーカーものと同じでしたらいいですね❗😊うちは名前書いて6枚必ず持ってくる❗ってなってるので、お名前スタンプ使ってますが手間ですよね💦
    個人的には、結局朝2回着替えさせる手間が気になります💦自分がバタバタなので😂
    保育園の準備も夜しておけば朝は持っていくだけだし、慣れれば5分以内で終わりますよ😁
    お名前も最初は大変だけど、それ以降は新しい洋服買ったりしない限りは書くことないです🙋
    オムツやビニール袋お名前書いて毎日持っていきますが、それもまとめて書いておいて、入れるだけにしてるので大変じゃないですよ😊

    保育料は半年ごとに保育料の見直しがあるので、それで変わりました😊

    • 10月3日
  • 凛

    朝2回着替えることになりますもんね😥1〜2歳頃は特に大変そうですね。

    うーーん、名前書きや荷物の準備、慣れたら大した手間でもなさそうですね…やっぱり認可にしようかな💦
    おそらく保育料が月1万円ちょっとくらい変わるんですが、1万払ってでも手ぶら登園がいい!ってほどではなさそうですね🤔

    なるほど、保育料の見直しで変わることもあるんですね!安くなると助かりますね。

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月4日
とっし

持ち物少ないと楽ですよね😊
私もお布団(業者クリーニング)・エプロン・手拭き・その他小物は園準備の保育園に通わせていたことがあり本当に楽でした!
ただ、服が共有というのは気になりますね。きちんと洗濯しているかもわからないし、万が一感染症の子がいたらと思うと嫌です💦登園降園時にお着替えが必要なのも急いでいるので困ります😭

  • 凛

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり服共有は気になりますよね💦オムツ卒業したら、パンツも共有らしいです(笑)そんなのってアリなの⁈って思いますが…😥
    服は私服で、お布団や小物などは園準備というのは1番良さそうです✨

    • 10月3日
YY

園の指定の服は持って帰ってもいいんですか?何着か貸してくれるなら、魅力的ですねー!朝指定の服を着ていけば良いなら、本当に楽チンです!
着替えの時間もそんなに気にならないかなー?
布団洗ったりその他諸々、慣れるまでめっちゃ大変なので羨ましいです☺️
特に名前の記入が結構大変なのでw

うちの園で比較すると、
お着替えを用意する手間
オムツを補充する手間
ご飯の時のお手拭き持参のため、毎日三枚タオルが必要
夏は水筒の用意が必要
ゴミ袋用のビニール袋が必要
登園バックの用意
歯磨き、歯磨きコップの持参毎日持ち帰りのため洗う手間。
お昼寝布団のカバー
お昼寝パジャマ持参


上記のものすべてに記名、在庫の管理、洗濯、が必要なので、日々気にしなきゃいけないことが多くちょっと大変かも、、、?
慣れてきたので今はそんなに大変だとは思いませんが(^○^)
うちはお昼寝の布団自体は園が管理してくれるのでそれは楽なところだと思ってます。布団も自宅で洗濯してと言う園もあるので(^◇^;)

認可外だと金額は一定ですよね(^_^)
たくさん稼いでるおうちなんかは認可より安くなることもあるみたいですよ?(助成がある場合ですが
認可外でも2〜3万助成が出る地域もあります。)

もろもろ買ったり用意したり、買い足したりすることを考えたら、私的にはトントンかなー?と思ったり思わなかったり、、、
うちは認可保育園に今は通ってますが、認可と認可外で違うというよりは、その園の特色によって違う、という事が多くありますので、その認可外保育園とお近くの認可保育園で比較したほうがいいと思います(^○^)
認可保育園でもほぼ手ぶらで行ける場所もありますよー!
あと、認可外だと、やはりお客様感が強いので先生方は優しいですw
そして親への負担を減らす目的が多くあるので親には楽かもしれません(^^)

認可保育園に通ってよかったかなーと思うことは、自分でやる事が増えたことかな?
家でも準備しなきゃいけないものが多いので必然的に手伝ってもらう事が習慣化して、自分で明日の準備ができるようになってきました(^○^)
これは小学校に通った時に子供のためになるかなーとは思います!
いきなり小学校になったからと言ってできるようになるわけではないので、、、
手ぶら登園の場合、そういう機会は失われてしまうかな、、、?と思ったり。でも、日常で教えてあげれば良いんですけどね(^ ^)
私の場合は、必然性がないとなかなか気づけないので、、、笑

  • 凛

    詳しくありがとうございます!☺️

    服の貸し出しはないので、私服で登園してから着替えるらしいです!その着替えの時間が欠点かなと思ったんですが、他の手間を考えたら大したことないですかねー?

    収入によっては認可より認可外の方が安くなりますよね!うちはそこまで稼いでいませんが(笑)そこまで大差なければ、日々の手間やストレスを考えたら手ぶら登園、良いかもなぁと思ってます🥰

    なるほど、園の特色によって変わるんですね!まだ認可の見学は1件しか行っていなくて、そこは全て持参だったのですが、他の園を見学するときに持ち物聞いてみます!

    4歳ともなると、荷物の準備もできるようになるんですね〜!たしかに機会がないと出来ないですよね。

    メリットもデメリットもあって、どっちを取るかですね…💦

    • 10月3日