
2回食の中だるみの時、一旦食事をやめてもいいですか。ミルクだけでも大丈夫でしょうか。再開後に食べてくれるでしょうか。限界です。
2回食です。
中だるみの時って一旦やめてもいいでしょうか。
ミルクだけでもいいでしょうか。
一旦やめて再開したらまた食べてくれるのでしょうか。
限界です。
- ままり(6歳)
コメント

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
私2人目の時3ヶ月くらいお休みして
いきなり完了食出しましたが
普通に食べてくれましたよ🙌
2回食です。
中だるみの時って一旦やめてもいいでしょうか。
ミルクだけでもいいでしょうか。
一旦やめて再開したらまた食べてくれるのでしょうか。
限界です。
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
私2人目の時3ヶ月くらいお休みして
いきなり完了食出しましたが
普通に食べてくれましたよ🙌
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます。
2回食になった時、固形に挑戦したんです。でも固形が嫌なようで毎回オエッと吐きそうにして口から出してしまうんです。それでもお休みしていきなり固形になっても食べてくれるでしょうか😔
正直、離乳食がもう限界です。そのあとのミルクも20しか飲まなかったりで、離乳食が先だからダメなのかと思い一旦ミルクだけに戻そうかと思っています・・
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
うちも3番目が固形苦手だったみたいでオエオエしてました(笑)
BFは使ってますか??
うちはBFなら比較的飲み込めてたように思います。
それでもたまにオエオエしてましたが😑
なので、ドロドロのばかりあげてました!あとはただ単にめんどくさいのでミルクだけとか(笑)
お休みしてもいいと思います😊
2番目は(ちょいちょい大人の物をあげてたからか)いきなり固形食べれましたが、りんごさんのお子さんはお休み後、またとろみが多い物から始めてもいいかもしれません!まだ口の動きが固形に対応してないのかも、?
ちなみにオエオエしてた3番目も、今は大人と変わらないもの食べれるようになりました!
いまだにたまにオエオエしますが(笑)噛むのが下手なんだろうなと思いながら見守ってます😊
ままり
私自身、料理が大嫌いで大人の食事すらまともに出せないので大人の食事プラス離乳食となるともっとストレスダメなので最初の1ヶ月は作ってましたがそれからはかオールベビーフードなんです😣
ままり
途中で送ってしまいましたすみません💦
何ヶ月から3ヶ月お休みしたのでしょうか?
参考にさせていただきたくて😣
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
私も作るの大っ嫌いです。できたら作りたくないくらい😂
BFの固形物潰してあげてたこと、今思い出しました!
そのままあげるとダメなのでなるべく小さめに潰してました🧐
このまま固形物が食べられないってことはないと思うので、一旦お休みして
余裕がある時に再開してもいいかもしれません!
ままり
2回食の固形に挑戦してダメだったのでそれからはまたBFを潰してペースト状に戻してあげていました。私がスプーンですくうのが追いつかないくらいまだかと口をあけて待っていてあっという間に完食していたのにいきなりパタッと食べが悪くなりまして😔
一口にかなり時間がかかり残すようになり、そのあとのミルクさえも20だけと飲まなくなり・・離乳食がとても憂鬱でストレスになりました😔
たぶんこのままだと食べないままなのでお休みしようと思います。
忘れた頃にあげてみれば意外と食べてくれるかもしれないですよね😔
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
追記のコメント読めてませんでした😰
8ヶ月か9ヶ月だったと思います🤔
写メ見返してみると11ヶ月あたりには完了食食べてるので!
なるほど🧐
何かきっかけがあったとかは無いですかね?風邪ひいていたとか嫌いな物があったとか、?
あとは単純にお腹が空いてないとか、、??
お腹空いて無い時は食べが悪くなる気がします!
ミルクだけ飲む時はもっと飲みますか??
そうですね!
忘れた頃に食べれるようになってるかもしれないですね💡
あとは時々、大人の欲しがってる時は味噌汁のお野菜とかあげてみるのもアリだと思います!うちはよくあげてました(笑)
ままり
こちらは来週末で8ヶ月になるのでその頃と大体同じくらいでしょうか・・
風邪など1度もひいたことはないのです。うんちやおしっこもいつも通りで・・
一つ言えばものもらい中ではあります。ですがものもらいしてても食べてたのです😣
いまだに好き嫌いがピンとこなくて無難になんでも食べていました。
やはり離乳食直後のミルクの飲みが悪いようです。
離乳食なしだと飲むのかな?とは思っています。
お腹いっぱいってのもありえますよね・・
私たちだってなんとなくお腹すいてない食べたくない時ありますもんね。それと一緒ですよね😣
お味噌汁ですか!
なるほど。なんとなく大人の食べるものは塩分が・・とか思ったりしてあげることは考えていませんでした!
何ヶ月はこの固さ、何ヶ月はこれあげちゃダメとかいろいろあって性格的にもきちんと守らなきゃ!とそれに囚われているところが大いにありまして・・
本やサイトばかり見てこうじゃなきゃダメと思うところ、直さなきゃダメですね😔
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうですね!
同じくらいですね😊
実は離乳食でお腹いっぱいになってるからミルクを飲まない事もあると思います!
ほんとの所は分からないですが🤔
3番目は、少ししか離乳食食べてなくてもミルク飲まずに次のご飯まで持つことが多々あったので、胃袋どうなってるのか未だにわかりません(笑)
毎日大量にあげてたり、汁も全部飲ませてたりしたら塩分取りすぎかもしれませんが、少しつまみ食いする程度なら大丈夫だと思います🙆♀️
もし気になるようならあげることを想定して減塩を使うのも良いと思います!
それは分かります!1人目の時は月齢通りにやってました!
みんながみんな本やサイト通りの子ではないので、うまくいかないことは当たり前にあると思います💡
うちは三人いますが、三人三様でみんな全く違うので、え。上の子の時と違う!ってことがいっぱいあって(笑)
初めての子のように調べたり聞いたりしてます🤣
いきなり直すのは難しいと思うので、少しずつ崩していけばいいと思いますよ😊
ままり
こんなに親身になってお話してくださり本当にありがとうございます。
3人も育ててらっしゃって本当に本当に凄いです。尊敬しかありません。私は1人でこんなに大変なんだからもう1人は絶対ムリだと思ってます。2人目なんて考えられません。ほぼワンオペで誰も頼る人がいないので毎日孤独です😔
もっとおおらかにいい意味でテキトーに子育て出来たらと思うのですがどうしても出来ません。難しいですね。
そりゃあ、人間を1人育てるのだから一筋縄ではいかないはずです・・
もうちょっと気楽に考えて、離乳食も様子みて再開させたいと思います。
離乳食あげなくていいってだけて気持ち少し楽です笑
こうじゃなきゃいけないことなんてないですもんね!
お時間取らせてしまい申し訳ないです(>_<)
本当に本当にありがとうございます。
お味噌汁ちょっとやってみます( *´艸`)✨
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
おそくなりました💦
いえいえ、とんでもないです!!
うちは旦那が午後出勤の終電帰りなので、保育園帰ってきたらワンオペです(笑)が、なんとかなってます🙆♀️
多分、ほんとの意味でテキトーなんです、わたし(笑)よく友達に指摘されるくらいテキトーで😂それもそれで直さないとと思ってるんですが、、、
離乳食、ほんと大変ですよね。完了食になっても悩みは尽きません!
嫌になったら休めばいいんです!休んだらまた頑張ればいいんです!大丈夫です!!
私でよければまた話しかけて下さい(笑)
お味噌汁簡単なのでぜひ!😊
お互い頑張りましょう🤝