
コメント

退会ユーザー
つわりも個人差があるし、6週ならまだピークではないし、なんならつわりと流産は関係ないので気にしなくていいと思います。考えすぎずに過ごせますように。

NAO
つわりもあったりなかったり様々なので考えすぎない方が良いですよ☆
逆にストレスになります。
-
ままり
ストレスになったらダメですよね💦
考えないようにします😖
ありがとうございます😊- 10月3日

退会ユーザー
ホントに人それぞれだと思いますよ!私は5、6週はちょっとしんどくて7週辺りから治まって大丈夫なの?って思ったけど8週の検診で心拍確認も確認でき母子手帳も無事もらえてもう少しで9週ですが相変わらずつわり無し😅あの辛さは何処にいった?ですよ(笑)朝は吐き気少しありますよ😃
-
ままり
そうなんですね😆
私も朝だけ吐き気あります😔
あまり考えないようにします😢
ありがとうございます😊- 10月3日

三姉妹母(🐶♀♀)
3回流産してますが、流産した時と出産まで至った時との妊娠初期の様子は全く変わらなかったと思います…なので病院に行くまで気が気でなかったです。
病院行くまで、心拍確認するまで、安定期まで、、色々心配尽きないですよね。
無事に元気な赤ちゃんに会えますように。

いちご大福
昨年第一子を産み、今第二子を妊娠中ですが今のところ気持ち悪くさも吐き気も感じたことないですよ!
私のようにつわりがない体質の方もいるし、重度の悪阻で入院したりしている知り合いもいるので個人差が大きいですよね。
胎動を感じられるようになるまで「本当に生きてる?」と心配になり別のストレスがありますが…😓
ままり
そうですよね💦
あまり考えないようにします😣
ありがとうございます😊