
コメント

らりるりらー
うちも中々やめずにタコできてます(;・ω・)
でも精神安定の役割もあるしなんとなーく日中の指しゃぶりは減ってる気がするので、今のところは様子見です!
3歳過ぎてもやめる様子が無ければ、無理にでもやめさせようかなと思ってます(^^)

お風呂好きー♡
こんばんは(^_^)
うちの上の息子がなかなか指しゃぶりが辞められなくて困っていました💦😥
やっと最近辞められたんですよ(^_^;)
もうすぐ4歳…長かったです。
健診でも相談はしてたんですけど赤ちゃん返りもあるから無理に辞めさせると爪噛みに変わったり、隠れてするようになるから気をつけてと言われました。
息子の場合は「辞められたら好きなオモチャ買ってあげる」この一言でその日からスパッと辞めました(^_^)
最初は眠くなると吸いたい~って泣いてました。
そう言うときは、ダメとは言わず吸っていいよ~でもオモチャは買えないからね。と伝え、吸うかどうかは本人にゆだねました。
結果そのまま辞めることができました!
お友達の女の子はアプリで加工したすっごく不細工になってる女の子の写真を見せて、吸ってたらこんな顔になるよって言ったら辞めたそうです!さすが女の子(*^^*)
息子にそれは効かなかったです(^_^;)
あまりダメダメ言ったりすると逆効果なのでそこだけ気を付けたらいいかと思います(>_<)
-
おすずまま
4歳だと長いですね(><)
うちの子も爪を噛み始めました💦
指しゃぶりに爪噛みと大変です( .. )
もう少し様子を見つつ、アプリ作戦もありかなと思いました!- 10月3日

とらじ
ゆびたこ という絵本を見せたその日から起きているうちは吸わなくなりました!3歳になっても指しゃぶりがやめられないので買ってみて大成功です!
ただ、寝た後に無意識に指しゃぶりをするので、見つけたら外してます(TT)
-
おすずまま
そのような本があるんですね!
本屋さんに行ったら見てみます😄
寝る時の無意識の指しゃぶりは悩みどころです💦
外すと起きて泣き出す時があるので(><)- 10月3日
おすずまま
タコができてると心配になりますよね💦
うちは昼間も寝る時も指しゃぶりしてるのでどうしようかと思ってます😔
徐々に減ってくれたら嬉しいです!