![mala ⠉̮⃝︎︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4年前にグランディハウスの建売住宅を購入し、オール電化の住宅に住んでいます。最近、水道検針で漏水の可能性があり、エコキュートの故障で修理費用がかかることに不満を感じています。修理の金額が確定せず、工事の日程だけが伝えられたことに疑問を持っています。
4年ほど前にグランディハウスの建売物件を
購入しオール電化の住宅に住んでいます。
先日、水道の検針の際に漏水の疑いがあると
手紙がポスティングされていたので、
水道局やハウスメーカーに問い合わせした所
業者の方が本日来て下さり見てもらったのですが
エコキュートの室外機?の内部部品が故障し
中で漏水してしまっているとのこと。
厄介な所の故障で漏水らしく........
通常ならそんなに壊れるような所ではない
みたいなのですが、考えられる原因を聞いた所
その部品の銅線とお湯の相性が悪かったんですかね〜と。
修理代金は恐らく7.8万はかかるそうで
部品が高いから、半額くらいに出来ないか
掛け合ってみると来た業者の方には言われましたが
4年足らずでその理由での故障なら、不良品だったのでは?と思い、何となく納得出来ないのですが😰
(仮に10年使ってのその故障なら、しょうがないか〜と
思えるようなところではあるんですが)
その後本社から確定の金額が連絡来るはずが
連絡もなく、工事の日程だけ伝えられたので
それも腑に落ちない点ではありますが。
こんなもんなのでしょうか?😭
- mala ⠉̮⃝︎︎︎❤︎(4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保証期間は1〜2年だと思うので実費になっちゃうのは仕方なさそうですね💦
工事の人は言い方悪いですけど直す事しか考えてないので金額とか配慮とか上手じゃないですよ😅
なのでハウスメーカーのアフター営業に確認された方がいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります!!
我が家ではないですが、同時に建てられた、ご近所さんが全く同じ状態です
旦那が発見したのですが、水漏れではなく水道管破裂したかのようにエコキュートから水が、、
別の近所さんも、錆びて、部品破損してたり
我が家はその2軒より、マシですが錆びてます
保証対象外らしいですが、2軒がこんな状態だし社内で検討するらしいです
私たちも水質のことを言われましたが、実家は2キロくらい離れてて築8年ですがエコキュートに異常はないです(セキスイハイムの注文住宅)
私達は建売だから設備も適当なんですかね(T ^ T)
ちなみにメーカーはHITACHIです。
-
mala ⠉̮⃝︎︎︎❤︎
ありがとうございます。
やっぱりあるんですね😰
そんな事で故障ばかりしていたら逆に出費がかさみますよね(TT)
毎日使うものなので直すしかないですが........
どうにかならないものかちょっと納得出来ないところもありますね😭- 10月3日
-
退会ユーザー
ウチみたいに他のお宅と共同でお話ししてみてはいかがでしょうか?
- 10月3日
-
mala ⠉̮⃝︎︎︎❤︎
はい!!ご近所にも何件かあるので聞いてみます(^^)
ありがとうございます✧︎*。- 10月3日
mala ⠉̮⃝︎︎︎❤︎
ありがとうございます。
そうですよね(TT)もう運が悪かったとしか言いようがないです笑
ハウスメーカーの方にも
伝えてみようと思います😭