※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん(๑• •๑)
子育て・グッズ

10ヶ月の息子と一緒に持ち歩くアイテムが多く、バッグがパンパンです。持ち物を減らす工夫や大きいバッグにするか悩んでいます。現在はanelloのリュックを使用中です。

みなさんどれくらいのサイズのバッグを使ってますか?
あと、何を、持ち歩いてるか教えてください!
私は、10ヶ月の息子がいて、
おむつ5枚
着替え一式
お尻ふき
お口ナップ
ガーゼ
タオル
離乳食
おやつ
マグ
ビニール袋
帽子
上着
財布
携帯
カギ

です。
バッグがパンパンで(*T_T*) 
なにか減らせるものがあったり皆さんなにか工夫してたら教えてほしいです。
新しいもっと大きいバッグを買うか悩んでます。
ちなみに、いまはanelloのリュック使ってます!

コメント

ぴょん

荷物多いですよね…😭
私はこのほかにプラスでミルクに哺乳瓶に水筒二つです(笑)

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    うちは完母だからミルクいらないけどミルクあげてると荷物増えますよね(*T_T*) 

    • 4月16日
RIRI

答えになってないのですがすいませんm(__)m
持ち物は同じで、着替えは近場だと持ち歩かないです。
私はロデオクラウンズのリュックを使っていますが、リュック自体が大きいので登山か!って感じです(^_^;)
大は小を兼ねるって言うし、まぁいっか🎵と思ってます(*´︶`*)

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    私も近場の時は着替え持ってないです!
    大きいリュック羨ましいです(;ω;)

    • 4月16日
わぐり

お疲れ様です。
同じくらいの月齢ですね(*^_^*)

荷物私も同じだけ+子供のおもちゃ数点を入れてますが、何故かよくママ友から、すごく荷物少なくみえる!と言われます。

気をつけてることは…


●おしりふき、お口ナップ、などは、自宅で容量が半分以下になるまで使ってから、ぺちゃんこのものを持ち歩き用に用意している。

●替えの洋服は、生地薄めで最低限。(うちの子はほとんど服を汚さないからできる技かもしれませんが…薄手の下着肌着とロンパースを携帯してます)

●離乳食、マグ、おやつも、ポーチにひとまとめ。

●かさばっている時には、カバンの外にキーホルダーのようなリングで引っ掛けられるようにして外付け。



こんな感じでしょうか。
私はがばっとはいるトートバッグにいれて、入れ口を閉めないタイプのを使ってます。

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    お尻ふきとお口ナップ半分以下になってから持ち歩き用にするの真似させてください*\(^o^)/*
    着替えはちょっとでも長く外出する時はうんち漏らしたりするので手放せないです(;ω;)笑

    トートバッグ手が塞がって不便かなーって思ってたけどあまり気にならないですか?

    • 4月16日
  • わぐり

    わぐり

    お出かけ用おしりふき、小さいサイズの持ち歩き用も売ってますね!


    トートは、片方肩掛けのスタイルです。両手空きますよ〜!
    軽くて肩に負担のこないものを選んでます。
    リュックも検討したんですが、しょいなれないので、まだ持ってません^_^;

    • 4月17日
deleted user

私はもっと荷物多いです…。笑
娘二人ぶんなので😰

オムツや着替えは、圧縮袋使ってますよ⑅︎◡̈︎*
オムツ用の圧縮袋はベビー用品コーナーとかにも売ってると思います✨

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    圧縮袋使ってみようと思います!
    さっそく明日西松屋に行ってみようかな(*´艸`*)

    • 4月16日
deleted user

明日で10ヶ月になります♫
最近はguのバック使っています^_^
お尻拭き一体型おむつポーチ(おむつ6枚)
ミルクセット
離乳食 おやつ ガーゼ
抱っこ紐(場所によっては二つ)

小さめの手持ちカバンに
お財布 鍵 携帯 ハンドタオル
ガーゼ お口拭き
マグ など。

guのバックは双子用ベビーカーの下、手持ちカバンはベビーカーにぶら下げてます。

着替えなどは車においてあります。

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    双子ちゃん荷物が多くて大変そうですねΣ(*゚艸゚*)
    荷物に限らず大変さ2倍(想像も出来ないくらい大変そう)だけど可愛さも2倍かな?

    うちも車移動が多いので車に置けるものは置いておこうと思います!

    • 4月16日
とくめい

離乳食を挟むお出かけだとどうしても荷物多くなりますよね(T_T)
個人的に減らせると思うのは、おむつ5枚→2~3枚で十分かなと
お口ナップ→おしりふきと成分はかわらないのでおしりふきで代用(ローション入りのおしりふきとか使ってたら違いますが)
ガーゼ→タオルだけでもいいかな?と

あとおむつや着替えは圧縮袋使うとかさばらないと思います♪

  • ぬん(๑• •๑)

    ぬん(๑• •๑)

    圧縮袋使ってみようと思います!
    おむつはなんとなく不安で多めに持ってたけどなんだかんだ全部使ったことないので減らしてみます!

    • 4月16日