
今年の4月から10ヶ月の息子を保育園へ通わせています。そこで疑問点が…
今年の4月から10ヶ月の息子を保育園へ通わせています。
そこで疑問点が幾つか出てきました。
通わせている保育園は今年からできた保育園で、
一期生になります。
まず、まだ食べさせた事のないビスケットをおやつの時間に食べさせてしまったようです。うちの園では家で食べさせた事のないものは食べさせません。
そして、口に塗る薬を塗るのを忘れていたそうです。
今日お迎えに行くと、服にカボチャがベットリ付いたまま……
給食中にエプロンを外したらしく、汚れてまーす。と言われました。 挙げ句の果てに家でオムツを替えようと思ったら、血が付いてました。
そんな事あるんでしょうか……
やはり新設だからそんな事もチラホラあるのかな……
うちに限っていろんな事が重なっててすごい心配です。
汚れた服をそのまま着替えず1日過ごしていたんだと思うと涙が出そうです。
今日園長に連絡をして、報告をしましたが、
この先が不安でたまりません。
- ラッキー
コメント

とりちゃん
それは少し心配ですね、、、
保育士さんなにしてるのかな、、、
全く今同じ環境下にあります!
息子はそんなことなく帰ってきます!
多少アザが出来ていたりしますが、
汚れた服をそのままとかは一度もありません!
お母さんはただでさえ、離れていて
不安だし、きちんと園に伝えるべきです!

退会ユーザー
元保育士です。
おやつに関しては、アレルギーとか段階が完了食になってれば家であげてなくても提供することありますね。
面接とかで、家で食べさせた事のないものはあげません!って言ってあるのならそれはおかしいです、
あと、エプロンをしててもやはりまだ上手く食べれないので洋服に汚すことありますが、取れる範囲で落としてから袋にいれて、
帰りに「すみません、汚してしまい軽く洗ってます」とそこまで言います。
オムツに血が付いてたのは…保育士が怪我してたのか、お子さんが傷付いたのか!?ってびっくりしますよね(´;ω;`)
そのオムツ持っていくといいかもしれません。
新しい保育園でも、少し考えがおかしいですね。
園長がどんな対応とるかによっては、判断考えた方がいいですよ?
ずっと預けていくのだし…
お子さんは大丈夫でしたか??
-
ラッキー
コメントありがとうございます。
やはり一般常識で考えると、汚れた服をそのまま着せたままで返すのはおかしいですよね……
オムツの血は本当に驚きました。
息子は今日帰宅して、とても疲れていたのか、大人しくお風呂に入りご飯を食べるとすぐに寝てしまいました。
お気遣いありがとうございます。
オムツを持って一度話しに行ってみます!- 4月15日

なつきっっ
うちも去年9ヶ月で保育園に入園しました。
何回着替えたの?
ってくらい着替えさせてもらいましたし
肌着にうんちが着いたら先生が手洗いしてくれて
連絡帳にもきちんと書いてありましたよ。
給食も必ず食べさせたことがあるか聞かれますし
安心して預けられます。
もう一度園長先生に相談した方がいいですね
-
ラッキー
ありがとうございます。
特に0歳児はお着替えをマメにするとおもっていました。
今日は本当にカボチャまみれで驚きました。
汚れてまーす。と普通に言われ、その対応に驚きです。。
その後の対応どうされるのか、様子を見てみます。- 4月15日

退会ユーザー
私も、保育園&病児保育事業をして、まだ5年目のものです。
特にまだうまく喋れない子供に対しては、保育士の不手際がないか、毎日細かくチェックしてますが、薬の塗り忘れ、汚れた服のまま着替えをさせないなど、少なくても私の所ではありえません。
乳幼児に限らず、園全体に監視カメラも、もうけてます。
保育士の雰囲気はどうなんでしょうか?
お子さん嫌がったりはしてませんか?
-
ラッキー
遅くなりまして申し訳ありません!
あれから少し時間が経ち、園長ともお話をし、少しモヤモヤがとけました。
まだ担任の先生がいい方で、子供も朝は泣きますがすぐに慣れてくれている様子なのでもう少し様子を見てみようと思います。- 4月28日

☆みるきー☆
着替えとか保育園に予備のもの置いてるんですよね?
程度によるかもですが普通べったり食べ物がついて汚れたら着替えさせませんかね💦
薬塗るのと忘れる、食べさせた事ないものを食べさせるって安心して預けられません。
うるさい親と思われるかもですが、どんどん意見言って改善してもらわないとですね💧
食物アレルギーがあった場合など、食べさせてしまったでは済まされないですからね💦
-
ラッキー
遅くなり申し訳ありません!
お着替えの予備も勿論置いてます。
あれから園長と少しお話をし、
お着替えに関しては毎日着替えてくれるようになりました。 話をし少し信頼が持てるようになってきたのかなぁとは思えるようになりました。- 4月28日
ラッキー
コメントありがとうございます。
入園して一度もお着替えをして帰ってきた事はありません。お昼寝もして、おやつ2回、給食も食べて帰ってきますが、朝と同じ服で夕方に帰宅です。
本当に今離れていて不安でたまりません。
とりちゃん
私のところも多ければ2回は服を変えて帰ってきます。お気持ち察します😭
あまり改善しないのであれば市役所なり、区役所なりに相談するのも手かと思います!
お子さん第一ですから😫