
コメント

はじめてのママリ🔰
第3子であれば無料かと(*^^*)💡
友人が潟上市にいますが、三人目だから保育料かからない~と去年あたり言っていた気がします!
ですが私の記憶はあてにならないので、市役所に確認してもらったほうが確実です、すみません🙇笑
はじめてのママリ🔰
第3子であれば無料かと(*^^*)💡
友人が潟上市にいますが、三人目だから保育料かからない~と去年あたり言っていた気がします!
ですが私の記憶はあてにならないので、市役所に確認してもらったほうが確実です、すみません🙇笑
「保育料」に関する質問
毎月赤字です。 私は扶養内パートで働いているのですが 食費、日用品、保育料、自分の携帯代、自分の生命保険料(積立のドル建てと年金保険も含まれる) を支払っています。 毎月8万円ほど赤字です…。 これってヤバいですよ…
毎月15000円、年間25万(入園した年)かかるこども園と毎月5000円、年間8万程かかる公立保育所どちらを選びますか??保育料無償化なので保育料無しの金額です。 こども園で毎月結構かかるなあという印象なのですが😢
埼玉の私立幼稚園の月額について聞きたいです 今通ってる幼稚園1番近いので通ってたのですが、毎月大体13000円ほど払ってます。 バス代なしの給食費込みでこの値段なのですが高いですか?🥹 保育料無償化のはずですがなぜ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっこママ🌺
その方の3人目は何歳ですか?