
コメント

アスティー
別に決まりはないですし、寝る前がミルクの日もあればおっぱいの日があってもいいと思います。
ただミルクの方が腹持ちがいいのでよく寝てくれると聞くので寝る前はミルクと決めてもいいかなぁと思います。
あとはミルク飲んだら寝るとかおっぱいのんだら寝るという風に習慣づけた方がお子さんにとってはリズムがつきやすいかもしれませんね。
アスティー
別に決まりはないですし、寝る前がミルクの日もあればおっぱいの日があってもいいと思います。
ただミルクの方が腹持ちがいいのでよく寝てくれると聞くので寝る前はミルクと決めてもいいかなぁと思います。
あとはミルク飲んだら寝るとかおっぱいのんだら寝るという風に習慣づけた方がお子さんにとってはリズムがつきやすいかもしれませんね。
「完母」に関する質問
母乳、ミルク混合で育児してた方いますか? お子さん風邪ひきやすいですか? 1人目完母で頑張りましたが、2人目母乳の出が悪いのと、赤ちゃん小さめで初めて混合にしたら、夜寝てくれて感動してます。 このまま混合もアリ…
生後1ヶ月ですが、おっぱい片方だけ飲んだら寝てしまいます💦 昼間は左右飲んでくれるんですが、夜は片方だけ飲んだら寝てしまって授乳間隔も1時間30分ほどしか空きません😭 寝てしまうと何しても起きないです。 ちなみに…
完母目指してるのですが 母乳って吸えば吸うだけ吸わせていいのでしょうか? 赤ちゃんが乳首離すまでとかでもいいのでしょうか? 10分以上吸わせると疲れすぎちゃうとかありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みち
ありがとうございます😊💗