※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℛℳ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が夜泣きでおむつ替えしています。夜中のおむつ替えはいつまで必要でしょうか?

夜中のおむつ替えってどの位の時期までしてましたか?
現在1歳2ヶ月の子供がいるのですが、4時間起き毎に夜泣きをするのでその度におむつを替えています。
一回見送って8時間を超えたりすると漏れることがあったりかぶれる心配もあったりで…皆さんはどうしてるのか気になりました。

コメント

RRR

うちは完母でした。
10カ月までは頻繁に起きて…オムツ変えておっぱいあげて!ってしてましたが乳首の亀裂を機に断乳した際に夜中よく寝てくれるようになりました!
それからはオムツも朝起きるまでそのまんまです‼︎
たまに漏れてることもありますが(´ω`;)

harumama0629

うちの子は2歳になりますが、1歳くらいから、夜中起きることが減ってきたので、起きたときにはオムツを変えて、起きないときは朝までそのままにしてました。漏れるようになってからはオムツのサイズを大きいのに変えたら漏れなくなりました!かぶれるときはオムツの種類を変えるのもいいと思います。

トモヨ

うちは、1歳半で卒乳するまで長女も長男も2時間起きに起きてましたが、夜中にオムツを替えるとなかなか寝なくなるので、生後3~4か月から朝まで放置です。実際、オムツも10時間は耐えられるように作ってあるので大丈夫ですよ。オムツかぶれは毎日おしりに保湿をしてればしにくいです。

ゆうぷち

うちは完ミでしたが、確か10ヶ月くらいで夜はグッスリになりました。なのでそれからは朝までオムツ替え無しです。
かなりズッシリおしっこしてますがかぶれも漏れも1度もありません(^^)
オムツのサイズやメーカーを考えてみると良いかもですね。

りおたんママ♡

今はほぼ完母なんですが、夜中起きずに長く寝てくれるので(7~10時間)起きるまでそのままです。
朝おむつパンパンですが、まだ漏れたことはありません!

友達やここで質問してみたら、起きなければそのまま替えない方ばかりだったのでそうしてます(^^)/
せっかく長く寝てくれるなら、自分も寝たいので(笑)

ℛℳ

まとめての返信失礼しますm(__)m
おしっこ漏れはおむつのサイズを変えると良いということで、考えてみようと思います!
みなさんありがとうございました(*^^*)