![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が手術後、人工授精を待つかステップアップを検討か。他のアドバイスが欲しい。
人工授精4回目です! 先日主人が精索静脈瘤の手術を受けました。ステップアップについて相談したところ、産婦人科の先生から「精子が出来るまで3ヶ月ぐらいかかるから、3ヶ月程お休みしてからステップアップしてもいいんじゃない?」と言われました。 確かに王道であり術後の主人を見たら良くなる結果を期待して待っていたいと思います。 一方で、不妊治療に専念するために退職したので可能性のある方に進んでいきたい気持ちはやっぱりあります。
①3ヶ月待つべきか、②3ヶ月は人工授精して術後経過を見ながらステップアップのタイミングを伺うか、③術後経過は気にせずにステップアップをするか悩んでいます。他にも何かあればアドバイスをお願いします!
- ゆきんこ
コメント
![でぇでぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぇでぇ
私の旦那も精索静脈瘤の手術しました。
運動率が上がるのを期待して半年ほど様子見ましたが結果は、精子は増えたけど運動率は上がらず‥‥
その後、顕微をして現在4wです。
なので最初の3ヶ月は良くなることを信じてその後ステップアップを考えるのはどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は術後、人工授精して術後経過みてました!
術後4回目(4ヶ月後)の人工授精で妊娠しましたが、そのときはまだ精液の検査結果は悪かったです💦
妊娠して以降は検査してないのでわかりませんが、半年経ったあたりから精液量があきらかに増えてるように感じました🤔🍀
-
ゆきんこ
妊娠おめでとうございます💓人工授精をしながら経過を見ていたのですね!検査結果が悪くても妊娠したポイントって何かありますか??
- 10月2日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
関係あるかわかりませんが、妊娠したときは通水検査をした周期でした!
あと、旦那にはお風呂に浸からないでもらったりしてました💦- 10月2日
-
ゆきんこ
卵管の通りが良くなったのはありそうですね!色々参考にさせていただきます😊
- 10月2日
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
3ヶ月は様子を見られててもいいのかな?と思います😌
私の夫は今年5月に精索静脈瘤の手術をしました。術前からタイミング法のままで、術後はタイミング取れる時に取るような感じでした。
でも術後の検査は何回しても改善の兆しが見られず😭
ステップアップしましょうか!ってなって、いざ人工授精当日!人工授精も期待できない精子不良の結果が出てしまい、キャンセル💦
先生からの助言により、タイミング法から一気に顕微授精にステップアップする事が決まりました😂
夫婦共に、まさか顕微授精⁈っていうあたふたした気持ちも未だに落ち着いてはいませんが、これから夫の様子を見たとしてもグーンと改善される数字にはならないと断言されたため、少しは踏ん切り付いてます😂👍
ゆきんこさんのご主人、手術お疲れ様でした🙏✨頑張られたと思うので、しばらくは様子を見られてから術後3ヶ月検査の結果を見てステップアップを決められてもいいのかな…♡と思いました😊
長々とすいません💦💦
-
ゆきんこ
アドバイスありがとうございます❤️一気にステップアップだと戸惑うと思いますが決断出来て素敵です✨私はうじうじ悩んでしまうと思います😭
- 10月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3ヶ月は様子見ても良いかと思いました😃
うちは2年前の7月に手術、9月から自己タイミング開始、10月上旬術後初の検査で改善有り、その数日後に妊娠がわかりました。
-
ゆきんこ
アドバイスありがとうございます😊改善があったのですね👏具体的に何が改善したか分かる範囲で教えていただきたいです🥺
- 10月2日
-
はじめてのママリ
数値は大体になりますが、
《手術前》
精子濃度 200万
総精子数 500万
運動率80%
《術後》
順番は上と同じです。
2500万
12000万
50%
ご参考になれば✨- 10月2日
-
ゆきんこ
ありがとうございます❣️参考になりました✨まっちゃさんのように改善する事を祈るばかりです😂
- 10月2日
ゆきんこ
妊娠おめでとうございます❤️様子を見る間はストレスは感じませんでしたか?術後は徐々に運動率が上がった感じでしたか?質問ばかりですいません!
でぇでぇ
最初の3ヶ月は期待もあったのでストレスはなかったです🙂
でもその次はまたダメだまたダメだ💦手術したのになんで?って落ち込みました。
運動率は上がらなかったです😭
ゆきんこ
そうですね!最初の3ヶ月は夫と2人で期待してしまう方が強区なりますよね😂術後は痛々しいですし余計に😭