![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一升餅の習慣について質問です。地域によって違いがあるようで、1歳の誕生日に背負うことや、背負った後のお餅の食べ方について知りたいです。
来月息子が1歳を迎えます🎂
そこで皆さんのお子さんは一升餅を背負いましたか?
私が生まれ育った地域はその習慣が無いようで、母親に聞いたらやはりしていないとのことでした。
今は実家を離れ遠方に嫁いだのですが、今住んでいる地域はあるのか、和菓子屋さん等で一升餅の予約の張り紙を目にします。
地域柄にもよるとは思いますが、背負わせた方はどんな感じで背負わせましたか?
やはり和菓子屋さんで予約して、1歳の誕生日に背負うんでしょうか?また背負った後のお餅は食べましたか?
- なお(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![kie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kie
一升餅背負わせました。
うちは両家を招いたお誕生日会の日(数日過ぎてた)にやりました。
お餅はその場で切り分けて、持ち帰りました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やりました✨いまはネットでも頼めたりしますよ✨リュック付きのやつとかもあります💕私は大きいのだと後から切ったりするのに手間がかかるので、個包装になっててリュックがついているのを用意しました✨一つずつになってたので食べる時便利でしたよ☺️
-
なお
ネットでも頼めるんですね!
しかもリュック付き!?便利なものがありますね😆
調べてみたいと思います😃- 10月2日
![あっちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちぃ
私は自分が小さい時はしなかったみたいですが、子供にはさせました(*^^*)
ネットで一升餅頼みました★
可愛いのたくさんありますし
一度調べてみたらいいと思います☺️💕
その日は一升餅背負って
ご馳走用意して
ケーキ食べてって感じで
過ごしました〜🍰
-
あっちぃ
背負ったお餅は2ヶ月くらい保存期間あったので、冷凍しといて
あとあと焼いたり煮たりして食べました🤗- 10月1日
-
なお
ネットという手があるんですね✨それは便利!!
確かに食べきれない分は冷凍保存が良さそうですね😊- 10月2日
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
習慣があるかはわかりませんが
うちはやりました✨
薄い布で包んで背負わせましたが
嫌がったので一瞬でした😂
お餅は分ければ良かったのですが
そんな余裕がなく
後でいいや〜と思ってたら
カビてしまって捨てる羽目に🤦♀️
下の子はパンでやろうと思ってます👍
-
なお
一瞬でしたか💦結構な重さありそうですしね😅
余ったら両親に分けたり冷凍保存しようと思います!- 10月2日
![Nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nanana
先月一升餅やりましたあ🙌
私は楽天で画像のFのやつを3000円で買いましたよ😊
写真撮るのに一個大きいの欲しいなって思いこれにしましたが、全て小分けになってるのもありました💓
親とかみんなで分けるなら、小分けのやつの方が便利かなと思います!
お餅を包む風呂敷も入ってましたし、将来を占う選び取りカードも入っていて、何も用意せずに済みました!
お餅はカットしてから冷凍して、少しずつ食べてます😋🍴
-
なお
こんな可愛いのあるんですか😆
やっぱ今はネットの時代ですね🤔
小分け包装の方が分けたりするのに便利そうですね!
色々調べてみます✨- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一升餅しました!風呂敷に巻いて背負わせました!
お餅は分けて、義親に送りましたよ。
-
なお
やはり風呂敷に巻いて背負うんですね😃
余った分は両親に分けるのが良さそうですね✨- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
こないだパン屋さんで一升パンありました。今は色々ありますよね!旦那さん側の風習もあるだろうし、されると喜ぶかもしれませんね!
- 10月2日
-
なお
一升ぱん🍞😆それも面白そうですね!
色々検討してます。
ありがとうございます✨- 10月3日
なお
両親に分けるのが良さそうですね✨ありがとうございます😊