 
      
      お風呂の入れ方やおもちゃについて相談です。妊娠中のお子さんとのお風呂で悩んでいます。息子を洗う手順やおもちゃについてアドバイスをお願いします。
上の子のお風呂は妊娠中何ヶ月くらいまで
入れてましたか☺️?
またどんな手順で洗ってましたか😊?
普段は旦那が担当ですが、仕事が遅いときは
私が入れるようになってます。
いつもお風呂入れないので、手順も探り探りです。
お腹も大きくなってきて張りやすくなってきました😂
いまは、一緒にお風呂場に入って、
周りで遊んでもらっている間に私が全身洗って
息子を立たせたままからだを洗って、
頭と顔だけ膝に乗せて洗っています!
が、嫌がるし居心地が悪そうです😂😂
オススメのお風呂場のおもちゃもあれば
教えてください☺️☺️
- くろば
コメント
 
            mちゃん(25)
産む前の日までいれてましたよー(^○^)!
お風呂で落書きできるクレヨンみたいなやつ
とかどうですか??( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
 
            ママリ
産まれる直前まで入れてました。それでも産まれてこず予定日超過になりました(笑)
 
オススメのおもちゃは
アンパンマンのシャワーです(笑)
- 
                                    くろば すごい!お腹苦しくなかったですか🙄? 
 洗うときは立ったままでしたか😄?
 
 アンパンマンシャワーというのがあるんですね!調べてみます!- 10月2日
 
- 
                                    ママリ 苦しくはなかったですが、お腹が邪魔でした(笑) 
 けど息子とこうしてゆっくり入れるのも今のうちだって考えたら 入れる時は一緒に入った方がいいですよ♡
 出産して入院したら少しの間洗ってあげられないし(>_<)
 
 あ!洗う手順は
 頭→体→歯磨き→顔の順番で立たせたまま洗ってました(^o^)歯磨きはしにくいので、電動歯ブラシを購入しました!手洗いより歯垢落ちるし、早く磨けるので一石二鳥です。産後のバタバタな時期にも電動歯ブラシだと便利でいいですよ♡- 10月2日
 
- 
                                    くろば 詳しくありがとうございます☺️✨ 
 たしかに息子と入れるの今だけですね🥺✨もっとタイミング増やしたいと思いました!
 電動歯ブラシも子供用あるんですね!
 たくさん参考にさせていただきます💓ありがとうございます☺️☺️- 10月3日
 
 
            ななん
産む直前まで、むしろ陣痛きてる時にも風呂に入れてました(笑)
3歳差だったのでほぼすべて立たせたままで、顔、体、頭を洗っていました。
1歳代だと、ペットボトルなんかでも喜ぶのではないでしょうか〜(*^^*)飲むヨーグルトのR1のペットボトルは、小さくて子どもも持ちやすいので喜んで遊んでいましたよ〜(^^)
- 
                                    くろば 陣痛中にですか!すごい…! 
 立ったままだと顔にシャワー当てたとき泣くんですが、慣れですかね?笑
 
 なるほど!R1のペットボトルいいですね😄!買ってきたいと思います!- 10月2日
 
- 
                                    ななん 顔にシャワー、割と大きくなっても泣きます(笑)4歳になってやっと泣かなくなりました〜(^_^;) 
 
 立った状態で、天井を見上げるように反らせて髪だけにシャワーが当たるようにして髪を洗っています〜(^^)- 10月2日
 
- 
                                    くろば やっぱり泣いちゃうんですね😂少しの間耐えてもらうしか無さそうですね😂😂 
 
 なるほど!上見させてやってみたいと思います!ありがとうございます😚✨- 10月3日
 
 
   
  
くろば
すごいですね!
洗うときは立ったままでしたか☺️?
クレヨンあるんですね😍
西松屋とかにありますかね?探してみたいと思います😊
mちゃん(25)
一歳半のときに生まれたんで
膝に乗せて洗ったり立たせたり
ってかんじでしたね!
多分あると思いますよー💓💓
くろば
なるほど!参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️✨