 
      
      多卵胞性卵巣症候群で、排卵誘発剤を使っている方が、クロミッドの服用量や妊娠について相談しています。
本日クリニックにて
多卵胞性卵巣症候群と診断を受けました。
先生に色々話を伺ったところ
治す薬がないので排卵誘発剤を飲んで注射を
するやり方しかないと言われました。
前周期はクロミッド一錠とhcg注射で
排卵しました。
しかし今周期は小さいものがたくさんあり
排卵は難しいかもと言われてしまいました。
同じ診断の方
1日に何錠のクロミッドを飲んで
毎回排卵できますか?
多卵胞でも妊娠できた方
どのようなやり方でどのくらいで
妊娠できましたか?
- ひかる(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ぴぴ
私も多嚢胞と言われて不妊治療をする決意をしました。
多嚢胞は検査して重度か軽度かによっても治療方針が変わるみたいです。
私は幸い軽度だったみたいで、飲み薬なしで排卵誘発の注射を打って1回で妊娠できました。
でも流産もしてます。流産後も注射でまた今のお腹の子を妊娠できました。
 
            退会ユーザー
多嚢胞でクロミッド1錠5日間を8周期やり授かりました。
排卵後はhcg5000の注射を2度打っていました。
- 
                                    ひかる 内膜が薄くなったり 
 排卵しない時期ってありましたか?(´・ω・`)- 10月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 内膜は元々の厚さを知らないのでなんとも言えないですが、その月によってまちまちでした。 
 頸管粘液は明らかに減りました。
 排卵しない月はなかったです。- 10月2日
 
- 
                                    ひかる まちまちですよね(´・ω・`) 
 私も月によって違いました泣
 頸管粘液はまだ減った感覚は
 ないですが減るのがこわいです(>_<)- 10月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 頸管粘液が明らかに減ったと言うか、潤いがなくなったので、プレグゼリーというのをAmazonで買って使ってましたよー。 - 10月2日
 
- 
                                    ひかる プレグゼリーですね! 
 見てみます(^q^)
 対策があると安心しますー🥺- 10月2日
 
- 
                                    退会ユーザー あと、内膜はビタミンEのサプリを飲み始めてから、排卵時で結構厚みがあるようになりました。 
 アーモンドを食べてもいいらしいですけど、私がナッツ嫌いなので、サプリに頼ってました。- 10月2日
 
- 
                                    ひかる そうなんですね!! 
 偶然にもアーモンドミルクが
 大好きで毎日飲んでいます!笑
 これからも続けていこうと
 思います😃- 10月3日
 
 
            とろん子
私も多嚢胞と診断され、クロミッドを1月から飲んでたんですが
副作用で徐々に内膜が薄くなってしまい、過少月経になってしまいました。
副作用が出る人でない人いますが、逆に妊娠しにくくなってしまうので、長期服用は気をつけてください。私は今薬お休み中です。
- 
                                    ひかる 内膜薄くなるのに 
 とても恐れてます(>_<)
 おやすみしてる周期って
 自力で排卵できますか?(´・ω・`)- 10月1日
 
- 
                                    とろん子 今月から休んだのでまだわかりません💦多分排卵しないんじゃないかなーと思います、、、クロミッド服用中後半は、クロミッドを飲んでも排卵しないことが多々ありました。私が順調に効いたのは4ヶ月くらいまででしたね、、、 - 10月1日
 
- 
                                    ひかる 途中から効かなくなりますよね(>_<) 
 クロミッド2周期目で
 排卵しないので、焦ってます泣
 排卵しない際は薬で生理起こしたりするんですか?(´・ω・`)- 10月1日
 
 
            しんちゃん
私も多嚢胞と言われ、クロミッド一日一錠と注射、粘液が増えるお薬を飲んでさずかりました。
なかなか排卵せず、3ヶ月かかって排卵して一周期で授かりました。
- 
                                    ひかる 粘液が増えるお薬 
 あるんですか?
 気になります!!
 3ヶ月かかったんですね…
 でも長くかかっても妊娠するっていうのを知って
 すごく勇気貰えました(>_<)
 ちなみに急に卵胞が成長したんですか?- 10月1日
 
- 
                                    しんちゃん 名前忘れちゃったんですけど、クロミッド飲んだら粘液減るから年寄りが飲む薬やけど、出しとくわって✨ 
 
 1回目クロミッド飲んだ時は全然排卵しそうになくて、1ヶ月半後くらいにもう1回クロミッド飲んだら、成長しました(^^)
 
 私も学生の頃から生理不順で子どもできないと思ってたんで、やっぱり治療って大事やなと思います(^^)- 10月2日
 
- 
                                    ひかる 年寄りが飲む薬なんですね!!笑 
 でも薬がある事が素晴らしい👏
 
 次が成長できるなら
 なんか頑張れす泣
 今月できないと来月も
 心配で…
 
 大事ですよね(´・ω・`)
 私もずっと生理不順で
 2ヶ月来ないとかも
 ありました泣- 10月2日
 
 
            にも
私も多嚢胞です😊
かなり重症で無排卵、無月経ですが
誘発剤を使って妊娠できました😊
半年くらい色々試して自己注射で妊娠しました!
- 
                                    ひかる 自己注射したんですね!! 
 クロミッドが効かなかったら
 わたしも検討しています(´・ω・`)
 妊娠した報告聞くと
 頑張れます(>_<)!- 10月2日
 
 
            ママリ
私は1日3錠を5日間飲んでも排卵しませんでした😭
なので今は自費のお薬飲んでます!
- 
                                    ひかる 排卵しないと不安に 
 なりますよね(´・ω・`)
 何というお薬のんでるんですか?- 10月2日
 
- 
                                    ママリ 
 レトロゾールというお薬ですよ!
 自費なので高いです🌀- 10月3日
 
 
   
  
ひかる
私はきっかけがなくて
まだ検査していなくて…
採血ですか?
自力で卵胞は育ったんですね!
妊娠されたというお話を
聞いて安心しました(´・ω・`)
私も頑張れそうです(>_<)
ぴぴ
血液検査です!
私は母が多嚢胞で不妊だったと聞いて、心配で病院に行ったら遺伝的な多嚢胞だと思うと言われて絶望感で不安でしたが、幸いにも自力で排卵してるときに注射が出来て、タイミングも良かったみたいです😢
多嚢胞でも妊娠してる方いっぱいいるよ!って先生にも言われました!
ひかる
私も気になるので
先生に相談してみます!
遺伝もあるんですね(´・ω・`)
絶望的ですよね、、、
自力で排卵できるんですね!
私は段々と薬がないと
できなくなって
しまいました…
それすごく力になります!
私の先生そういうポジティブな
話してくれなくって(><)