

シンママ
わたしもあまりでませんが、姉が同じタイミングで出産して、毎朝シーツが濡れるっていってます🤣うらやましいですよね。3時間もたつとおっぱいごりごりらしいです。
私は助産師さんに、もち米は乳でるし小豆が鉄分豊富だからと、おはぎをすすめられました!あとは1日2リットルは水をのむとか

退会ユーザー
私はこれをよく口酸っぱくいうのですが、食事(炭水化物)と水分は多めにとっていますか??😋ちゃんと食べて飲むだけで結構違います!
私は泣き声聞くだけで母乳がジャージャー出てたのですが眠くても疲れても食べ物優先してました😂
あとは深く咥えさせることー!!体を冷やさないことー!全部やってたらごめんなさい!!

るる
出る人は凄いみたいですね‼️私も同じ感じで、あまり出なかったのですが、2ヶ月半頃には完母でいける様になりましたよ!マッサージして、おにぎりや野菜たっぷりの味噌汁飲んだり、赤ちゃんにしっかり吸って貰ったり、頑張ってました😌

退会ユーザー
考え方や、やり方で出方はいくらでも変わると思います!!
『ミルクより、母乳をあげたい』って思えば、徐々に母乳の量は増えると思いますよ。

ママリ
まだ新生児だったらこれからかな?って思います!
私は生後1ヶ月半で、片乳10分ずつを夜中も頑張ってたらめっちゃ出るようになりました〜
夜中に母乳あげると母乳量増えますよ!

✿
皆様コメントありがとうございます!!
おはぎ!!食べます!!笑
お味噌汁も飲みます!笑
ちゃんと食べて飲みます✯ 笑
夜中にとりあえず片乳ずつ
吸わせてみようと思います\(◜▿◝ )/

mickey
あとは脇の下をひたすらマッサージです!!笑
それとお乳ゆさゆさ揺らして
マッサージです!笑
コメント