 
      
      
    コメント
 
            ❤︎男女ママ♡
責任持てないと断れるかもですが、隠して何かあって後悔しても遅いですしね。゚(。ノωヽ。)゚。 
先生に言われたことをそのままお伝えになれば、事情はわかってくださると思いますよ✨
 
            退会ユーザー
保育園&病児保育事業をしているものです。
熱性痙攣、痙攣重責は、子供に有り得るものなので、園もある程度の知識や対処法はわかってると思います。
ですが、無知な保育士や園長先生なども少なからずいるので、念のため、理解してもらうために、どんなものか資料を持参しとくのも有りかな?と思います
 
            退会ユーザー
それから今後、お子さんが体調崩された時、仕事を休む事が可能だったり、預けれる人がいたり、病児保育はお考えですか?
- 
                                    AZI ありがとうございます。 
 病児保育は、仕事に行くので、市役所に聞きに行こうとは思っています。- 4月16日
 
 
   
  
AZI
ありがとうございます。
面接時伝えます。