※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

実家で離乳食を勝手に作られた場合、息子の食事に対する工夫が無駄になり、複雑な気持ちになります。喜ぶ気持ちと素直に喜べない気持ちが入り混じっています。

実家で離乳食勝手に作られたらどう思いますか?
嬉しいですか?

帰省した際、離乳食のメニューまでは伝えていなかったのですが、用意はしてきていると話しました。ですが、朝起きると、実母が離乳食作っていました。

息子はなかなか離乳食食べない子で、色々工夫してなるべく手間なく食べさせられるものを用意していたのに、なんだか複雑な気持ちです。

用意してくれて喜ぶところなんでしょうが、素直に喜べない時分も嫌です。

コメント

柊0803

実母だったらとても有難く感謝です!
義理母は嫌ですが...💦

仮にお母様が作ってくれたものをよく食べてくれたらそれも1つの収穫だと思いますよ!

  • もなか

    もなか

    そうですよね、そうやって考えることにします😂🙌

    • 10月1日
やちこ

わたしは逆に実家に行ったら何もしません!笑
喜んで離乳食作っているので任せています🤣
食べさせるのも一苦労なので、甘えてます!

  • もなか

    もなか

    食べさせるのは私なので、散らかることは仕方ないのですが、なるべく散らからないで食べられるものを用意してるのでなんかモヤモヤしました💔

    • 10月1日
deleted user

もう用意してあるんだったらちょっとモヤッとしますね😂
まだ作ってないんだったら大歓迎ですが

  • もなか

    もなか

    じゃあ持ってこなくて良かったじゃん💧ってなりました😓

    • 10月1日
Na❤︎

実母でも義母でもめっちゃありがたいです!!!
誰が作ったのでも子供がちゃんと食べてくれたらそれで良いと思います☺︎

  • もなか

    もなか

    義母なら絶対嫌なので、そう思えるの羨ましいです😭❤️

    • 10月1日
らか

感謝しますー!11ヶ月ならそろそろ普通食に移行し始める時期だし、実家なら持って行ったりしません。笑 なかなか食べないから少しでも食べてくれる食べやすいものっていうお気持ちはわかります。ただ自分が作るだけだと満遍なくやっているつもりでも出す野菜や味付けが自然と親の好みに少し偏っていたりしませんか?それだけでなく我が家は私自身にアレルギーがあり、使えない食材があるので、実家や義実家でいつもと違う目線で料理を出してもらうのも本人の経験だなと思って、お願いしていますよ(^^)

  • もなか

    もなか

    確かに経験になりますね!
    そう考えることにします😚

    • 10月1日
ゆき(o^^o)

うちは、週の半分を私の実家で食べますが、娘が食べるもの作られたらイライラしかないです。

離乳食食べること話していないし、見せてないです。

  • もなか

    もなか

    実家で離乳食食べているのに、実家の方は離乳食食べているの知らないってことですか?👀

    • 10月1日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    知らないです。

    • 10月1日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    いや、離乳食は実家で食べていないです。
    真上の私達の家でたべてます。

    • 10月1日
  • もなか

    もなか

    そうなんですね!
    ありがとうございます!!

    • 10月1日