![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵予定日は9/26、整理予定日は10/7。排卵検査薬を使い、9/27に多めのおりものあり。9/27と28にタイミング取ったが、9/30に本物のおりものが出た。タイミングは間違えたか?
無知なうえ浅はかですみません🙇♀️
2人目希望です。
アプリだと排卵予定日が9/26、整理予定日が10/7でした。9/21から排卵検査薬を使い始め、9/27まで使いましたが全部陰性、、、。計画ミスで検査薬を一箱しか買ってなくて27日までしか使ってません😭
9/27にこれがのびおりか??って感じの下着につくくらいの多めのおりものがでました。
なので9/27と28にタイミングとりました。
でも昨日9/30の朝、もしかしてこっちが本物か!?!?って思えるのびおりが出ました( ̄▽ ̄)でろ〜んって感じの、、、。
タイミング、たぶん間違えましたよね?😭
- ちろ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミングについてはわかりませんが…アプリはあまり当てになりませんよね😂
私は不妊治療していたのでアプリの排卵予定と病院で卵胞チェックしてもらって結構ズレてました💦
生理周期は29日前後で安定してましたが。
排卵検査薬も使ってましたが日本製は高いので海外製おすすめですよ!
精度もよかったです。
卵胞チェック、人工授精に行く日を決めるのに使ってました。
安いので朝晩2回、生理の2週間後から反応がなくなるまで惜しみなく使えました。
興味があれば調べてみてください😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はdavid(感度25IU/L)というのを使ってました🙂
LH多めの体質だと踏んで、海外製では感度低めのものにしました。
LH少なめの方だと陽性反応が出ないそうなので高感度のものが良いそうですよ😄
-
ちろ
返事が遅くなりすみません🙇♂️
排卵検査薬にも感度とかあるんですね💦改めて自分の無知さを実感しました😱😱😱
教えていただきありがとうございました😊参考にさせてもらいます✨- 10月9日
ちろ
生理安定してても排卵日がズレることもあるんですね😵ならなおさらアプリは当てにならないですね🤮
高くてケチったのが間違いでした🤣今月は海外製のを使ってみます😖ちなみにはじめてのママリ🔰さんは何て名前のやつ使ってましたか??🙂