
圏外から和歌山に移住して、5年目…毎年この季節が苦痛です。野焼きなん…
圏外から和歌山に移住して、5年目…
毎年この季節が苦痛です。
野焼き
なんとかならないんですかね(;≧д≦)
稲刈りのあとの、野焼きのせいで、臭くて臭くて。
せっかくいい天気なのに、洗濯物にも臭いがつくし、布団は干せないし、窓を開けてたら、夕方には家中が野焼きの臭いで充満してるし。
締め切って寝るには暑いからと、窓を開けて寝ようとしても、野焼きの後の燻ってる煙の臭いが鼻をついて、寝れないし。
あげくは過敏反応で、咳が止まらなくなるし。
もう最悪です。
何年たっても、この時期は苦痛。
家庭ゴミを焼く野焼きは禁止だけど、農家さんが稲刈りの後始末をする野焼きは合法。
だから、注意できないし、文句も言えない。
田舎のサダメ…。
同じ思いをしてる方、なにか対策とかされてますか??
- ちゃき♡(6歳, 9歳)

退会ユーザー
私の地域ではくよしといいます!
どうしようもないのでひたすら窓締切って、外の空気が綺麗になるまで待ちます😣
うちは農家でも禁止なので減ってきましたが合法なんですね💦
コメント