
8ヶ月の息子がRSウイルスにかかり、食欲がなくなり、体重が停滞して心配。保育園では飲んでいたが最近飲みムラが。RSウイルスの影響で飲みにくいかもしれない。薬はもらっている。
完ミです。
あと数日で8ヶ月になる息子が、RSウイルスになりました。それまでは、ミルク一回量200を飲めていましたが、3日くらい前から 飲めなくなり かなり 飲みムラが出てきました。離乳食も二回食なのですが なかなか食べてくれず…
いろいろ焦るというか、もともと小柄で細身なので 動きも活発になり 体重が停滞してしまう時期になるので心配になります。うんちも快便だったので、2日でなくなりました。
ミルクをほしそうな泣き方をして、時間もよく空いてるのに飲みムラがあります。
今まてまは、保育園でしっかり飲んだ時間と量を書いてくれて 家でもようやく 飲めてきたのに…最近になって飲みムラで、心配です。
RSウイルスで、咳や鼻水も出るので飲みにくいのでしょうか…💦薬はもらっています。
- あや(6歳, 8歳)
コメント

ひまわり
RSなると飲む量減りましたよ💦脱水になって入院したので、脱水症状に気をつけてください!!あとこまめに鼻を吸ってあげるのがおすすめです。電動がいいです。

ままりん
うちもあと数日で8ヶ月です!
9月はじめにRSにかかりミルクの飲みがすごく悪くなり、1回40とかしか飲めなくなりました💦離乳食もほとんど食べてくれず…
体重もかなり減ってしまいました。
咳や鼻水が落ち着いてからもしばらくは飲みムラ食べムラがありましたが、そのうち戻りました☺️
そんな息子は先週また風邪を引いてまた離乳食を食べなくなりましたが😢
心配ですよね。治ればまた飲むようになると思うので、こまめに飲ませてトータル量を稼げればいいかな?と思います!
-
あや
ありがとうごさいます😭💦💦
やはり飲み悪くなりますよね!すいません、同じ方がいて少し安心してしまいました!
今は、心配ですがその内飲みムラ、食べムラ落ち着くこと 願います😭💦脱水起こさないように、コマメにのませます!
風邪、お大事にしてください💦
上の子の好き嫌い食べムラで、食事作りが億劫になりつつありますが、ぼちぼちやります。
同じような経験
ありがとうごさいました!- 10月1日
あや
ありがとうございます!やはり そうなんですね😭💦💦
ちなみに、脱水はどの目安ですか?
上の子もいるので、なるべく入院は避けたいですが…💦
ひまわり
血液検査と尿の色がオレンジだったので、でしたよ〜
通いで点滴でもいいという感じでしたが私もうつったので念のため😂
あや
そうだったんですね😭💦
ミルクを飲む量が減って、おしっこが少なくなったように感じます。。。うんちもでてないし…
グズグズしてることが増えたように感じます💦😓本人が一番辛いんでしょうけど、、、
うつると大変ですよね、ありがとうございました🙇🙇