
お子さんが吐き戻しをする時間差について心配しています。授乳後1時間以上経ってから吐くことがあるので、気になっています。
よく吐き戻ししていたお子さんをもつかた。
いつ頃まで吐き戻ししていましたか?
1人目はほぼ吐かなかったので、すごく戸惑っています。たらーんと垂れるときもあれば、ゲホっと結構な量がでるときもあります。
そして1番きになるのが、授乳後すぐではなくて、1時間以上たってから吐いたりすることもよくあります。
授乳後そのまま寝ちゃって起きてから吐いたり、げっぷでたのに吐いたり…ほんとに目が離せません。
こんな時間差で吐くものなのでしょうか。
- かいママ(5歳7ヶ月, 7歳)

Mズ
結構吐く子でした。噴水みたいに吐くこともありました💨
立ち上がる時期になると必然的にお腹の圧迫が減るので、吐き戻しも無くなってきます。
うちの子は7ヶ月で立ったので、その頃にはだんだん吐き戻しも無くなっていきました。

ppp
2人目がほんとよく吐いてました💦
3ヶ月頃から落ち着きだし、離乳食はじめる前にはなかったです✽
うちの子も時間たってからも吐いてました!
窒息が怖いので1人目でへたった授乳クッションをベッドにして上半身をあげる感じでまんまるねんねで寝かしてました✽゜
それと、首の間や耳、耳裏に吐いたのが入りこみ蒸れて荒れていたのでよく拭いてあげた方がいいです😭

退会ユーザー
下の子がめっちゃ吐いていて、噴水状で入院したこともあります🤣
検査しても異常なく、ただの飲み過ぎだったようですが、3時間後とかでもゲポっと結構な量を吐いていました!
ちなみに今でも吐きます💦

コスタ🛳
息子も本当に良く吐き戻しする子でした💦
1.2時間経ってからするのも日常茶飯事😭
ガーゼ、スタイ、タオルなど1日何枚交換してたかわからないくらいです!
7ヶ月でハイハイし始めてから、パタリと吐き戻ししなくなりました!

はるぴ
吐き戻し多く、時間差でも大量に吐いたりしてましたよ!いつも私まで総着替え、床には池ができてました笑
他の方もおっしゃってますが噴水でした🤣
離乳食はじまってすぐのころはまだ吐いてたので落ち着いたのは7.8ヶ月ごろだったと思います😅
今も風邪ひいたりして鼻水や咳がある時はしょっちゅう吐きます💧

くりまんじゅう
1人目が噴水のように吐き戻ししてました😓特にひどかったのがチャイルドシート嫌いでもうぎゃん泣きして吐き戻したりもよくありました😨ミルク飲んで1時間以上たってても戻してました😓2人目はそれはまったくなくてよだれもでないでスタイもいりませんでした😂
コメント