※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のおしゃぶりについて助産師に止められたけど、寝不足時には役立つ。中耳炎になる可能性もあるのでやめた方がいいでしょうか。

新生児のおしゃぶり

先日、母乳の状態を見てもらおうと思い病院に行ったら助産師さんにおしゃぶりはやめなさいー!って言われました😂

中耳炎になるそうです。
でも、おしゃぶりするとグズグズがなくなるので寝不足の時のお守りみたいな感じで、、

おしゃぶりはやめた方がいいでしょうか😭

コメント

deleted user

初めて聞きました😳
赤ちゃんだけ入院中もおしゃぶりさせられてました(笑)(心拍とか安定させるためですが😂)
1か月ちょっと前くらいからうちもつかってました🙋‍♀️

ママリ

中耳炎?初めて聞きました😳
2ヶ月くらいからずっと使ってます。
1歳から減らして2歳までにはやめるとか、歯が16本生えたらやめるとかいろいろ聞きますが、四六時中やっていなければ大丈夫だと思います。

ぴーよん

初めて聞きました!
3人とも生まれて1週間後くらいからおしゃぶりさせていますが1度もなったことないですよ!
出っ歯になると言われてますが、上の子2人は歯並び綺麗です☺️
おしゃぶり外すのも大変と言いますが、そう感じたことはありません!今でも指をしゃぶったりするということはないです☺️👌
お母さんが楽だなぁと感じれば使っちゃっていいと思いますよ!

ちい子

初めて聞きました😂
下の子はおしゃぶり使ってますが、全然大丈夫ですよ!
歯並び悪くなるとかいろいろ言われてますが気にしません!おしゃぶりでよく寝てくれてママも休めるなら、おしゃぶりに頼りましょ❤️

るん

え、初めて聞きました‥😂💦
歯並びは知ってますが、
中耳炎は初知りです、

deleted user

おしゃぶりが原因で中耳炎になるという話は聞いたことないですが、海外でおしゃぶりが中耳炎原因ではないかと疑われるような報告があったということはあるみたいですね。
うちの子も新生児の頃からおしゃぶりしてましたが中耳炎なったことないです😅

はじめてのマリリン

うちも新生児の頃から使ってますが、
どういう風に中耳炎になるかをその助産師さんに教えて欲しいと聞けたら良かったですね😅