※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あど
妊娠・出産

寝返りをよくうったりすると、へその緒が赤ちゃんに巻きついて首を絞めないか不安になります。そう簡単にはそうならないでしょうか?

寝返りをよくうったりすると、へその緒が赤ちゃんに巻きついて首を絞めないか不安になります。
そう簡単にはそうならないですかね?

コメント

日の丸

寝返りより赤ちゃん自身がコロコロ動き回るんですよね。上の子も2重に巻いちゃってました!

日の丸

うちの子は首に巻いててそのせいか生まれてこず緊急帝王切開になりましたが・・でも、ママのせいでへその緒絡まったりしないはず。逆にどうしようもないのですが、赤ちゃんは羊水の中元気に動き回って楽しんでるんですから微笑ましく見守ってあげてください♪

あど

首に巻かれないかだけが心配です(´・ε・̥ˋ)
首なら死んじゃわないか、あと手や足だと壊死しないか…
というところですね(´xωx`)
こわいです…

あど

心配しすぎですかね?(´xωx`)
最近とてもよく動き回って、さっきは右だったのに今度は左側に重心がいって動き回ったりしてます。
日の丸さんのお子さんも首だったんですね💦
でも母子ともに無事で本当によかったです!!

日の丸

私も心配性なんでよく分かります(*^^*)生まれるまでいろんな不安はいっぱいですが、今は穏やかにのんびり楽しく過ごすのが一番ですよね♪

あど

そうですね💦考えすぎちゃダメですね…
なるべく穏やかに過ごせるように頑張ります(*≧д≦) 

さとちゃんぷ

自然分娩で出てきた長男は首とお腹と二重に巻かれて出てきたみたいです(´Д`)
酸素が足りなかったからか出てきてすぐ泣きませんでしたが、先生たちの処置によりちゃんと泣くことが出来ました‼
その後問題は何もなく、今も元気生活してます(^^)

出産後、先生から特に説明があった訳でもなく、母子手帳にも特に記載はないので、許容範囲の出来事だったのかなと思っています。
エコーでも確認出来たりするみたいなので、病院の先生たちを信じてみてはどうですか??

masamon

寝返りうたなくても赤ちゃんはお腹の中で動いてるので関係ないと思いますよ(*´-`)うちは、ひとりめ首と肩に巻いてました。。

mana3

私の娘も自然分娩で生まれてきて、後からへその緒が首に3重に巻き付いてたと言われました!
エコーの時には何も言われてなかったので、驚きました(^^;)

あど

人によっても30〜100センチとへその緒の長さは違うみたいなので、どうせなら長いか、短すぎるかどっちかがいいですがこればかりはわかりませんね^^;
すぐ泣かないなんて、めちゃくちゃ不安になりますね💦
万が一なんらか出てくるのに障害があったとしても、そんなの屁ともしないくらい元気な子を産みたいので、しっかり栄養を送れるようにがんばります!
ありがとうございます♡

あど

やはりそうですよね^^;
巻きつかれてるのは普通にあるもんなんですね(´xωx`)
お腹の中のトラブルに負けない強い子にしたいです!
ありがとうございます♡

あど

3重とか!?Σ(・□・;)
でも自然だったなんて、本当に良かったですね💦
お腹の中でクルクル元気に回りまくってたんだ!って思うと、元気に生まれてきてくれた今では微笑ましい話ですけどねw
よかったです!
ありがとうございます♡