友達の子供に会いたいが、平日の18時に行く予定です。旦那はその時間に不在で、息子を連れて行くべきか悩んでいます。息子はその時間に元気で寝ません。どう思いますか。
友達に子供が
産まれて面会に行きたいのですが
一緒に行こうとしてる
友達となかなか都合が会わず
平日の友達の仕事終わりに
一緒に行く方がいいようです。
18時くらいになってしまうのですが、
旦那もその時間には
帰ってこれず
息子を連れていっても
いいと思いますか?
控えた方がいいですかね?
息子は夕方から夜にかけて
とても元気で
最近は絶対寝ません。
友達とカタログを一緒に
購入したので
出来たら一緒に行きたいとおもってます。
- のぞ。(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
Hack
病院に面会?ですか?
でしたら病院によってお子さん連れて行っていいか違うから聞いた方が良いですよね?
ご自宅?ですか?
私だったら産まれたての頃、その時間はお風呂入れたり忙しいのでお断りします。
ピカピカ
産まれてすぐなら控えた方がいいかと思います💦
私は大部屋に入院中隣に毎日のように夕方に来客が来て騒いでいてすごく嫌な思いをしました。出産した本人も友達に会うことで気晴らしにはなるかと思いますが、退院してからでも充分かと思います!
-
のぞ。
そうですよね。
退院したら自宅に行こうか
悩んでいます。- 9月30日
退会ユーザー
控えた方が無難だと思います💦新生児でまだ免疫も何もないので、生後5ヶ月でもちょっと怖いなと思います😣
-
のぞ。
そうですよねー。
- 9月30日
そーま
うちの病院は感染病を防ぐために、12歳以下は兄弟であっても面会禁止でした💦私なら1ヶ月経ってから会いに行きます!
-
のぞ。
そういうのがあるんですね!
確認が必要ですね。- 9月30日
のぞ。
病院に面会です。
土日だったら
昼間に自宅にうかがおうとおもってるのですが、
友達もなんとか調整してくれそうな
かんじで…!
Hack
おそらくお子さん連れだと共有の面会エリアになると思うのでお子さん連れて行くのは病院次第かな?と思います。お部屋にお子さんは無理と思うので。
私は家に来られるより、病院に面会来てもらう方が楽でしたけど、18時とか夕飯の時間でその後シャワーとかでバタつくからちょっと時間的に嫌かもです。
のぞ。
そうなんですよねー。
あたしもそれを実は思ってて!
自分がそうだったので!
ごはんの時間とか
授乳の時間と被ってしまうんですよね。
Hack
ね、そうですよね。
病院に来てくれる方が遥かに楽。
ですが、14:00〜夜というかなり限られた時間で数日しかないですしね。。。
のぞ。
あたしは土日をまたいだので
みんな土日の昼間にきてくれたので
とても助かりました!
友達はすべて平日のため
どうしようか…とおもってしまいまして!