※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
子育て・グッズ

5月末に出産予定ですが、保育園に入園応募する際のタイミングについて悩んでいます。出産後に復帰しない場合は、保育園に預けないことになります。育休明けで申し込んで、出産後に事由を変更するか、早めに出産事由で応募するか迷っています。同じ状況の方、どうしますか?江戸川区です。

5月末出産予定です。
保育園についてです!
来年の4月入園応募しておこうと思うのですが、どういう風に申し込むか悩んでます。
順調に出産できたら、復帰しないので、保育園には預けないことになります。
まだ心拍も確認できてなく、何があるかわかりません。
なので、育休明けで申し込んで、安定期に入ったら出産事由に切り替えるのでいいんですかね…
それとももう出産事由で応募するか…
そしたらほぼ確実に落ちるのですが😂
同じようなかた、どうしますか?
ちなみに江戸川区です!

コメント

nn62yy

申し込み時点での理由でいいのでは?
つまり現在育休中、復職希望で申し込み。
4月入園の内定が出るのは2月頃だと思いますので、そこで退職が決まっているのであれば内定辞退すればいいと思います。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    すみません、書き方が悪くて💦出産までいけたら退職ではなく育休を続けてとるので4月には復帰しないという意味でした!
    とりあえず今時点ではまだ育休で申し込もうかなあと思います!

    • 9月30日
  • nn62yy

    nn62yy

    あ、そういうことだったんですね!失礼しました💦
    でも今の時点では育休で申し込みすれば良いかもしれませんが、内定が出てから辞退すると、次回の申し込み時にペナルティが課せられる自治体もあります。

    どうすれば良いか区役所の保育課で聞くのが一番良さそうですね。

    • 9月30日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    しおりを熟読しましたがペナルティについては書いてなかったです!
    申込書もらいに一度は区役所に行く必要があるので、聞いてみます🙆‍♀️

    • 9月30日
  • nn62yy

    nn62yy

    とりあえず申し込みをしておいて、育休の延長が決まった時点で申請の取り消しをすれば問題ないかもしれないです!

    • 9月30日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    申請の取り消しや変更はいつまでできるのか、聞いたほうがいいですね!

    • 9月30日
  • nn62yy

    nn62yy

    一度区役所に相談するといいですよ!
    頑張ってくださいね!

    • 9月30日