※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊活

不妊治療のため、三月末まで休職します。良い報告を待っています。

明日から、不妊治療の為、休職します。
期間限定、三月末までです。
だれか休職したら、できたーとゆうハッピーな話聞かせてくださーい。

コメント

ままり

私は4年妊活で出来なかったですが仕事を辞めたら赤ちゃん出来ましたよ☺️
やっぱりストレスって良くないらしいです💦

  • ママ

    ママ

    四年!!
    ハッピーな話ありがとうございます😊

    • 9月30日
yoko

私は移植が陰性続きで、年明けに転院をするために、12月で休職しました。
休職に入り、転院後初めての移植で授かることが出来ましたよ😊
仕事を病院に合わせてシフトを代わってもらうというストレスから解放されたのも大きかったです☆

  • ママ

    ママ

    それそれそれなんですよー
    仕事を病院に合わせて、シフト変わってもらったりがストレスでした。
    ハッピーな話ありがとうございます😊

    • 9月30日
deleted user

私も不妊治療していました。
結婚前から少しずつ自己妊活始めて婦人科でタイミング見て貰い、妊娠出来なかったので不妊専門の病院へ転院しました。
1年以上通って体外や顕微もしましたが妊娠出来ず参っていました😭
そんな時、勤めいていた会社が引っ越しになり、これを機に会社を辞めて治療に専念する事にしました。
退職願を出したのは6月。
秋になったら治療再開を決めていて治療をそれまで休む事に。
私自身、勤めていた会社が前月までに休みを決めないと行けなくて、急な休みを取るのが難しく治療との両立に凄く悩みました(男性社員ばかりの職場でしたので)
でも退職を決意したら、これでいつでも病院に行けるなー
会社も嫌でしたので、気持ちが楽になりました😊
そんな時に妊娠している事が分かりました🤰
きっと会社のストレスとかもあったのかもしれません。
不妊治療の為の休職を選んだ事尊敬致します☺️
そして元気で可愛い赤ちゃん授かれる事、祈っております❤️

  • ママ

    ママ

    いつでも病院に行けるなーって思います!
    ハッピーな話ありがとうございます😊

    • 9月30日