
キャッシュレス活用について教えてください。増税に伴い、キャッシュレスはおすすめですか?おすすめのアプリはありますか?登録方法を教えてください。格安スーパーはキャッシュレス非対応かも。現金とキャッシュレスの活用方法を教えて欲しいです。
無知なので教えてください(;_;)
キャッシュレスについてです。
やはり、増税に伴いキャッシュレスは活用した方が良いでしょうか?
おすすめのキャッシュレスができるアプリ?とかはありますか?
どのように登録したら良いのでしょうか?
近くにはドラッグストア、コープ、格安スーパーがあります。
格安スーパーはキャッシュレス対応してないと思います。
うまく現金とキャッシュレス活用したいのですが全く分かりません(´・д・`)
皆さんは、どのように活用していますか?
- くまぽちゃ(5歳10ヶ月, 11歳)
コメント

おーいお茶
アドバイスにはなりませんが、わたしも迷ってるとこです。とりあえずは、iDで支払えるとこではiDを使って、楽天Edyを使おうかなと思ってるとこです。現金主義だったわたしが上手く家計を回せるかわかりませんが……

はじめてのママリ🔰
PayPay使ってます!
いつも利用しているスーパーがPayPay対応になったので、使うようになりました😌
クレジット決済にしているので今まで通り生活費をおろして、使った分は封筒に入れてとっておき、カードの引き落としの時に口座に戻してます💦
二度手間な感じがしますが、こうしないと私は使いすぎてしまうので…😅
-
くまぽちゃ
キャッシュレスだと使いすぎてしまいそうで心配なんですが、使いすぎないように対応すればとても便利ですね!
PayPay調べてみます!
アドバイスありがとうございます☆- 9月30日
くまぽちゃ
私も現金主義なので心配で仕方ないです(´ε`;)
キャッシュレスだとお金が減る感じがしないのでついつい使いすぎてしまいそうで(・_・;)
コメントありがとうございました☆