
教えてください。私はなるべく義母、義父には会いたくないです。(2人目…
教えてください。
私はなるべく義母、義父には会いたくないです。
(2人目の話やお金の話などめんどくさいので)
旦那がままっこなのもあり、
暇があれば今から実家行こう。
私がもう今日はいいよゆっくりしよといっても聞いてくれません。
一緒に行かないと不機嫌になったりで結局行ってます。
月に4回程度行ってますが、正直私は多くても月に一回行けばいいと思うんです。
行きたいなら1人で行ってくればいいし。
こういう時はどうやって断ればいいですかね。
このまま行くのがいいんですかね。
- ゆ。(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そんなに行くんですね😰
うちはほっといたら全く行きそうにないのでこっちから義実家いく?って声かけてます😓
土日は休みたいから私はお留守番してるねーって言いきっても良い気がします

💙🩵🤍
会いたくないとか
色々言うと余計に
面倒なことになりそうなので
ごめんけど、
義両親に気を遣うから
会いたくない訳じゃないけど
身も心も疲れるんだよね…
月に4回は疲れるよ…
と言うのはどうですか?
-
ゆ。
そうですよね、
その言い方いいですね、
次行こうと言われたら言ってみます!
ありがとうございます😊- 9月30日

かに
1人で子供連れて行ってもらうようにするのが良いと思います。この間休めますし(笑)
-
ゆ。
旦那と義両親だけだと息子にいろんなもの食べさせちゃって安心して預けられないんです😫
アレルギー体質なのに前もいろんなの食べさせられていったんですけどやめてもらえなくて😥- 9月30日

こころ
「うちが行かない方が義母さん達も気を遣わないで孫かわいがれるよ~」とか、仕事してるから「休みの日くらい休みたい」って言ってます😅
「じゃあうちの実家にも月4回行こう?…行きたいと思う?」でもいいと思います。
私は義母と色々あって、「嫁に貰われたわけでも、召し遣いなったわけでもない。そんなに言うこと聞く嫁欲しかったら他にいい人みつけたら?」って旦那にブチギレてからはあまりしつこく言って来ません(笑)
-
ゆ。
そういう言い方いいですね!
私の実家に行くのも抵抗なくてそれも言ったんですけどいいよ!じゃあ行こう!って感じで、多分いろんな人と話したいのかなと😓
私も出産前、後と色々あって行きたくないしなるべく会いたくないってことは結婚前にも話してたんですけどね…- 9月30日

115.
うちの家も逆に何かしら理由をつけては夜9時前とか自分たちの自由な時に家にくるので、来られる前に義実家に顔見せに行ったりします😑
うちも休みだけではなく平日にきたりもするので回数も多く正直疲れてます。
行く用事がなくても、通りすがりに車あるかチェックされ休日も休んだ気にはなりません。
正直、行くのはしんどいですよね。
お互い行き過ぎると気を使ってしまいしんどいから
などと旦那さんに本当のことを言っていくしかないんですかね。。
うちもはっきり旦那に言っています。
ゆ。
やっぱり多いですよね😨
そうなんですね!
それだとダメだったんです😫