![ケロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週稽留流産と診断され、明日手術予定。家族に内緒で報告しようとしたが祖母にバラされ、責められる出来事があり、悩んでいる。
先週病院で稽留流産と診断され明日手術です。
*愚痴を長々と書いております
私の実家は母と祖父祖母がいます。
検査薬で陽性が出た時には姉と母に報告しましたが、おしゃべりな祖母には心拍が確認出来てから報告しようと思い内緒にしてました。
そして先週胎嚢は成長していたものの中が空っぽの空洞で赤ちゃんいないねと先生に言われ、稽留流産で10月1日に手術をする説明を受けました。
手術後3.4日は安静との事でしたので、1人目の子供がいるため実家でお世話になろうと思い、プラス吐きつわりと臭いつわりで子供のご飯を食べさせるのが大変なので 食べさせてもらおうと その日保育園のお迎えの後実家に寄って話す事にしました。
祖母が帰ってきて少ししてから決意して、「実は流産したんだよね」と話を切り出したら、「え、流れたの?何も聞いてないけど!旦那くん責めるんじゃないよ?2人目なんてまだいらないよ。ちゃんと出来ないようにしないとダメだよ」とか他にも色々 言われて、なぜか私が責められました。もう何も話す気が起きなくなったけど、「それで今つわりでご飯作れないから今日子供だけたべさせていい?」と言ったら、「私なんかつわりあったってちゃんとご飯用意してたよ。甘えんな」的な感じで言われました。いつもはそんなあたり強くないのに、その時機嫌が悪かったんだと思うけど、稽留流産は誰も悪くないしなんで責められないといけないの?と思い 悔しくて泣きそうだったので別の部屋に子供と行ってNHK流しながら泣いてました。
するといとこが訪ねてきて(子供1人と2人目妊娠中) 米と梨取りに来たとの事。夜ご飯を食べて帰るみたいでした。
子供たちにご飯食べさせた後に大人が食べる時、いとこは座っていて私が運んでいました。すると祖母が急にいとこに「O O流産したんだよ?」と速攻バラされました。しかも嫌味っぽく。いとこが え?と言うので私が「そうなの。心拍確認出来なくてダメだったんだーだから来週手術するの」と言ったら祖母が「え?手術すんの?勝手に出てくるんじゃないの?」と言い出したので、その時に稽留流産だから手術で摘出するんだと説明すると。それなら流産しちゃったことは仕方ないね。みたいな態度を取り始めたと思った矢先「じゃその手術は中絶と同じだね」と言いました。もうポカーンて感じ。デリカシーのない言葉がポンポン出てきて素晴らしい。
でも手術後数日お世話になるから ギクシャクしたくないと思い何も言い返しませんでした。
ほんとはお世話にもなりたくないし、もう実家に当分行きたくないと思うけど、安静中こき使ってやろうと思って気持ちを保ってますが、ふとした瞬間に祖母に言われた言葉が浮かんできてモヤモヤします。
今いとこが妊娠中で、祖母はひ孫が増えて自分の負担が増えるから、私にまだ作るなって言ってきたりするのも腹がたつし、いとこ達には稽留流産したこと話すつもりなかったのに、速攻喋るし、嫌味みたいな言い方も悪い!流産して責めるってなに?残念だったねって言えないの?稽留流産は誰も悪くないし私が1番悔しくて悲しんでるのに旦那責めるなよ?って私は誰も責めてないし意味不明すぎてもう。はけ口がないのでママリに書き込みました。
長々と読んでくれた方ありがとうございます
ただの私の出来事の愚痴です。以上です。
- ケロ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おばあちゃん、とんでもないことを言ってくれますね😭😭😭そこまで言われると、慰めてくれとも思わないですが、もう何も話さない、話しかけないでくれって感じですね😭
術後はケロさんの体調も心配ですが、そんなストレスな環境の方がとても心配です😫
![ビッケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッケ
そんな傷口に塩をグリグリされるような言動、私には耐えられません!
そんな私は術後の診察がこれからです。すでに妊娠していたこと、13日に手術をしたことが遠い昔のようです😓
経験上、気持ちでは強くなれても心は意外とストレスを受けて傷ついてます。お体大切にしてくださいね。負けないで下さい!
-
ケロ
言われた日はムカついて帰り道も泣いてました笑😅
お気遣いのお言葉嬉しいですありがとうございます😭🎈負けずに頑張ります!
ビッケさんは術後なんですね。ゆっくり休んで心と体ご自愛くださいませ😌!- 9月30日
ケロ
コメントありがとうございます😊
もう次会った時は何を言われるかと思って逆にワクワクしてます😭笑
毎週週末実家に行っていて子供が祖母に1番懐いてるので 子供的には1番の環境だと思うので基本部屋にこもって数日やり過ごします(;д;) ご飯や洗濯を祖母にしてもらうので文句言える立場じゃないですが…御心配のお言葉嬉しいです!ありがとうございます😭❤️
ママリ
割り切っていて凄いです👏
私ならそんなおばあちゃんに懐かないで〜!!と思ってしまうような器の狭さです😫私もケロさんみたいに前向きに考えられるように、頑張ります😫🌸