※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜桃🍒
サプリ・健康

9ヶ月の娘ですが、今まで「コラ‼️め‼️」と怒ってもニ アニアしてるだけ…

9ヶ月の娘ですが、今まで「コラ‼️め‼️」と怒ってもニ アニアしてるだけだったのですが、今日小さな棚を倒したので「ダメでしょ‼️め‼️」と怒ったら泣きそうな顔になりました。

初めての事でびっくりしました。怒られてからは棚を触るのはやめました。

何だか可哀想な気持ちの方が大きくて…

まだ物事の良し悪しもわからないでしょうし、ただお母さんの顔が怖いから泣いたんだと思うんです。

まだこのくらいの月齢の子は怒らなくてもいいんですかね❓わからないとしてもやはり怒った方がいいんでしょうか❓

コメント

natuki

9ヶ月なら怒らなくていいかなと😳

倒されて困るものは全て撤去していましたよ💡

一歳7ヶ月の今は言ってることも良し悪しも理解できるので、本当にダメなことしたら怒りまくりですが笑

  • 桜桃🍒

    桜桃🍒

    ですよね💦可哀想になってしまって💦
    危ない物は撤去します‼️

    • 9月30日
るい

ダメな事をしたら伝える事はします。でもまだ理解出来ないので言うだけですね!
危ない物は手の届かない所に置いて触らせてないようにしていました😊
今は1歳過ぎ少しは理解してますがまだまだ危ない事も沢山するので置かない・触らせてないで部屋を片付けてます✨

  • 桜桃🍒

    桜桃🍒

    怒った感じでは言わないですか❓
    危ない物は撤去します‼️

    • 9月30日
お腹痛い

なにに怒ってるかわからないけど怖い顔って感じで認知してるのかなと思います
そのころからだめな理由と2度目までは怒らないを徹底したら今聞き分けのいい子になってますよ( ◜௰◝ )

  • 桜桃🍒

    桜桃🍒

    3度めから怒るんですね‼️参考になります。
    理由も伝えていきます。

    • 9月30日
冷やし中華

色んなご家庭の子育て方はありますしね。。
ダメな事はダメでいんじゃないかなと私は思います( ^ω^ )
怒るというより危ないよとかでいんじゃないかなーっと😂

  • 桜桃🍒

    桜桃🍒

    怒らずに、危ないよーと伝えるようにします‼️

    • 9月30日