※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でしらすと豆腐は、鍋で湯がいた方がいいですか?レンチンでも大丈夫ですか?しらすは前に買って冷凍してあります。

離乳食でしらすと豆腐をあげようと思うのですが
鍋で湯がいた方がいいですか??
レンチンでもありですか??
しらすは前に買って冷凍してあるものです!!

コメント

あ◡̈♥︎

いつもしらすは茶こしや味噌こし器でサッと湯通し、豆腐はレンチンしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆腐をレンチンするときはお椀に豆腐入れて水?はいれませんか??

    • 9月30日
  • あ◡̈♥︎

    あ◡̈♥︎

    水入れてないです!お椀に入れてラップして30秒くらいチンしてます!

    • 9月30日
aya

レンチンでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
豆腐は、作り置きが出来ないので毎回レンチンしていました☺︎
しらすもレンチンで塩抜き出来るみたいなので、大丈夫だと思います!うちは、1食分ずつフリージングしたかったので、鍋にお湯沸かして茹でて塩抜きしました😀🙌

  • aya

    aya

    解凍した時に、水分がぬけて硬くなるらしく、それこそ面倒だと思ったので、フリージングしてません☹️🌧
    調理するか、裏ごししてペースト状にすると冷凍も出来るみたいですが、私はブレンダーで離乳食つくってるので、毎回レンチンの方が私に合ってました☺️✨

    出来ないと断言したのはいけなかったですね😓すいません😓

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆腐の作りおきできないの知っていたので
    みなさん朝から茹でたり大変なことしてるなー
    と思ってなかなか豆腐できませんでした😅
    明日試してみます!!
    ちなみに、レンチンするときはお椀に豆腐入れて水?はいれませんか??

    • 9月30日
  • aya

    aya

    レンチンだと時短なのでいいですよね😊
    水は豆腐がかぶるくらいまで入れてレンチンしてます👍
    そのあと水を捨ててスプーンで細かく潰してあげてます🙆‍♀️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!初めて知りました😅
    ご丁寧にありがとうございます🙏
    きぬかもめんは気にしなくていいんですか??

    • 9月30日
  • aya

    aya

    離乳食には、絹豆腐が適切だと思います🙆‍♀️

    • 9月30日