生後六ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きてしまい、寝不足で悩んでいます。昼間は母乳のみで足りているか不安。アドバイスをお願いします。
夜の寝かしつけ?についてみなさんにお聞きしたい事があります✨生後六ヶ月の息子がいます✨
三ヶ月~四ヶ月くらいまでは夜中にまとまって眠ってくれていたのですが、五ヶ月に入ったあたりから3時間以上まとまって寝てくれなくなりました💧
20時~21時に寝かしつける→1時くらいに起きる、とここまではいいのですが、そこからが最悪で、3時、5時、と2時間おきに起きます💧
昼間は母乳のみ、夜の寝かしつけに寝る前に1度ミルクを100程飲ませます。
起きるのはたいてい泣いて起きて、おっぱいを加えると飲みながら寝ます。
母乳で昼間は泣かずにやれているので、足りてないのではないような気がするのですが、同じような方、克服した方がいらしたらアドバイスお願いします( ´•д•` )💦
寝不足すぎのうえに生理が始まってしまって毎日ヘトヘトです😭
月齢が進むとまとまって寝てくれると思っていたのになぁ…😭😭😭
- たますけ(6歳, 9歳)
あゆ(21)
寝る前のミルク増やしてみてはどうでしょうか?
みんと
まさに一緒です(;_;)一時と3時と五時におおなきして起きます(^_^;
まえはは240ミリグビグビ飲み干して寝てくれてたのですが最近はのんだあとハイハイしてしばらく遊んでから疲れて寝ます(>_<)
それがミルクのんだあと一時間以上遊んでから寝るときとかあります(>_<)
今日はミルク飲んでくれてすぐ寝ました!
なんでこんなにも寝る日と寝ない日あるのかなぁとふりかえったら寝る日はショッピングモールなどでお散歩したりジャンプのおもちゃで結構遊んでます(*^^*)それでも毎日夜中三回おきますがミルク飲んだあとの寝つきがぜんぜん違う気がします(*^^*)
さらい
6ヶ月ぐらいから、夜泣きが始まりました。
だっこしたり、しっかりめをさましてから、またとんとんしたりしてました。
一時間に一回起きることもありしんどかったですね。
コメント