
コメント

モンブラン
うちもハイハイ得意な子で歩くのは遅めの1才3ヶ月で、家の中でも完全に歩くようになったのは1才9ヶ月とかでしたよ😅
今でもたまーにやるので「ハイハイ好きなの?」って聞いてみたら「こっち(ハイハイの方が)早いから」だそうです😅
今はもう走れるので走った方が早いんですけど、息子の話をまとめると
・単純に座った状態から立ち上がるのがめんどくさい、そのまま移動できるからハイハイ
・歩くよりも早く転ばず移動できる
ってことのようです😅😅
モンブラン
うちもハイハイ得意な子で歩くのは遅めの1才3ヶ月で、家の中でも完全に歩くようになったのは1才9ヶ月とかでしたよ😅
今でもたまーにやるので「ハイハイ好きなの?」って聞いてみたら「こっち(ハイハイの方が)早いから」だそうです😅
今はもう走れるので走った方が早いんですけど、息子の話をまとめると
・単純に座った状態から立ち上がるのがめんどくさい、そのまま移動できるからハイハイ
・歩くよりも早く転ばず移動できる
ってことのようです😅😅
「1歳半」に関する質問
育休手当延長の審査について教えてください! 7/22で1歳半になるの7/15に育休手当延長の申請を出しました。 なにも会社からも連絡来ないのですが… これは申請通ったのでしょうか?💦 来月振り込まれるのか不安で💦
1歳〜1歳半くらいの月齢のお子さんの朝昼晩の献立の例を教えてください🙏 お昼は保育園て方は朝晩教えてください!! どのくらいの量で何品くらいあって、どういう献立なのか知りたいです😵
1歳半、2ヶ月の2人の子供がいるのですが 結婚前から不妊体質であることが分かり 地元の10人グループの友達には 不妊治療した事を言ってません。 結婚してすぐに治療に取り組むために 自分のメンタルを保つために 友達と会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリマン
なるほとーーー!まだ話せないから聞けなくて😅息子の心の声聞けたような気がしました。返信ありがとうございます!
モンブラン
うちも話すの遅くって最近ようやく喋り出したんです😅
話し始めたら一気で、今ではかなり話せます。
と言っても発音がはっきりしなくてじっくり聞いてあげないと分からない言葉も多いですが💦
私もずっとなんで歩けるのにハイハイするんだろう?と思っていたので、聞いてみました😅
はじめてのママリマン
あーなんかもうめちゃくちゃ助けられました。
ついでに、うんとかううんとか相づちはいつ頃から出来ましたか?
すみません、もうなんか質問ずれてきてます
モンブラン
相づち言葉よりも遅かったかもです😅
結構最近では?って感じです。
指さしが一歳手前ぐらいでようやくできて、それで「んっ、んっ」とひたすら自分の要求だけしてきて伝わらないと癇癪みたいな状態でしたよ😅
こっちの言うことに相づちやら共感してくれたのは2才3ヶ月とかそんなんでしたよ。
なので、「パンがいい?」とか、イエスかノーで答えられる質問ですら2才過ぎても答えれてませんでしたよ😅
はじめてのママリマン
言葉が遅いのも気にしてたんで、モンブランさんに今日お話うかがえてよかったです!
てっきり相づちしてから言葉が出てくるものだと思ってましたが違うんですね✨✨
モンブラン
うちの子は自分の要求したいだけみたいです😅
癇癪強い子だなと思っていたら単純に伝わらなくてイライラしてただけのようで😂
イエスかノーも指さしで伝えようとして来ましたからね、うちの子は。
伝わるわけないでしょーって感じです。
こっちの言うことが何となくでも分かっていれば心配ないみたいですよ🤗
はじめてのママリマン
ありがとうございます!こちらの言うことはだいたいわかってます🙆
が、こちらも気分屋で伝わらないと怒ります(((^_^;)同じで安心しました。
モンブラン
グッドアンサーありがとうございます🤗
言葉が遅い子はどうしても癇癪が強かったり、怒りやすいみたいです😅
確かに大人だって言葉伝わらなかったらイライラしますもんね😅