※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が大人の真似をせず、積み木を投げたり絵本をかじったりする悩み。動き回り寝ぐずりもひどい。離乳食も偏食。これは普通の10ヶ月児の行動ですか?😰


10ヶ月になったばかりの娘なのですが、

・大人の真似をしない(バイバイ、パチパチなど。こちらがやってもやらない)
・積み木や重なってるものは取ってすぐほっぽり投げ、自分では重ねようとしない
・絵本を読んでる途中にとり上げてかじり始める
・いつも動き回っていて、寝ぐずりがひどい(力つきるまで大人の身体によじのぼろうとしたり)
・離乳食は偏食だったり、気分が乗らないと食べないこともある


個人差あると思いますが、まだ10ヶ月だし、こんなもんですかね?😰


コメント

り

そんなもんです!
全然普通ですよ🤣✨

むちゅーる

全然そんなもんですよ!
うちの子は積み木重ねるようになったのは最近です💡
そして、未だに絵本はたまにかじります😭
ちょろちょろなんて日常です!うちの娘はチョロ助と呼んでます笑
離乳食だって、まだまだ偏食です🤣

ふがし

そんなもんですよー!
逆に生まれて10ヶ月で色々出来てたら恐怖です笑

いまだに一日中走り回ってまさに子どもは体力無限大ってこのことだなと実感しているところです😂